今週の店内の香り☆季節の変わり目・花粉時期のリラックス出来る香り | Sapin

Sapin

雑貨&リラクゼーションのサパンです☆
手作り小物販売とボディケアもみほぐしとアロマトリートメントのお店のブログです♪
お店の雑貨やリラクゼーションの紹介やアロマテラピー、健康、日常の感動したことや気がついたことなどを書いています☆

こんにちは、Sapinですmomi*

 

雨が多い3月ですが、暖かい日もあり春が来てるのを感じますはな。。。

 

憂鬱な雨の日に少しでも癒しをクローバーと足元が悪い中のご来店の感謝と致しまして

Sapinでは、雨の日クーポンを設定致しましたキラキラ

 

あじさい【雨の日限定】10分サービス★メニューからのご予約でご利用可あじさい

 

雨の日に掲載されるクーポンですので、雨の日にチェックして頂ければと思います音譜

HOTPEPPER Beauty のクーポンになりますクリック

ご予約はこちらから↑

 

 

 

 

今週の店内の香りペパーミント

 

季節の変わり目、天気も変わりやすく、気温差もあり、風邪を引いたり、花粉の時期も重なりますね。

鼻水などの体の辛さがあると気分も落ち込みがちになります。

そんな時に風邪予防や呼吸器の不調+気持ちもスッキリの精油ペパーミント

 

 

ローズマリー・シネオール

ライム

 

 

ローズマリーは3種類のケモタイプがあります。

※ケモタイプとは・・採取される土地や気候で含まれる成分が大きく異なる物=それぞれの作用が強まるので、使い分けします。

 

今回は、「1,8-シネオール」が多いローズマリー・シネオールです。

この成分には、抗菌、抗ウイルス、免疫強化、去痰作用があり、風邪の予防や花粉症などの呼吸器系のトラブルに活用されます。

 

 

「若返りの水」ともよばれるローズマリー、収れん作用、抗菌作用、血行促進作用により、スキンケアやヘアケアにも利用されます白ねこ

ローズマリーで化粧水を作ったりしますが、スプレーボトルで作れば髪にも使いやすいです音譜

Sapinではプランターで育てています、触るとすごくいい香りがします音譜

ハーブ調のスッキリした香りなので、当店でもよく選ばれる香りです白ねこ

 

 

 

 

ライムは柑橘系の中で一番好きな香りハート

レモンよりもやや苦みのあるシャープな香りですカボス

 

 

リモネン成分による鎮静作用により、リラックスやストレスの緩和に働きリフレッシュさせてくれますキラキラ

血流促進作用もあるので、手足の冷えにも良いですあし

 

更に抗菌、抗ウイルス作用もあるので、風邪やインフルエンザの予防にも働きかけます。

消化器系促進作用もあるので、風邪の時の食欲不振や消化不良にも良いとされています。

 

 

 

ローズマリーとライムを合せて使うと、更に風邪やインフルエンザの予防緩和、花粉症の症状を緩和してくれる働きがUPしますのでおすすめです音譜

 

お試し下さい白ねこ

 

 

 

只今、4周年感謝クーポンを掲載中ですベル

HOTPEPPER Beautyはこちらクリック

 

Sapinホームページではホームページ限定の4周年感謝クーポンがございますベル

クリッククリック

是非ご利用下さいピンク薔薇