こんにちは!Sapinです
今週の店内の香り
台風は落ち着きましたが、相変わらず天候が思わしくなく、どんよりした天気が多いですね
そんなどんよりした気候は、なんとなく気持ちも晴れません。
気持ち(心)=体 繋がっていますから整えたいものです
そんな状態にアプローチするブレンド
最近、好きな香りのレモングラスを使いました
今、レモングラスのボディソープを使っていまして、とってもいい香りなんです
因みに、シャンプーは天然オイルと精油で作られた石鹸、リンスはお酢のリンスです。
精油の石鹸を使うようになりお風呂が楽しみになりました
レモングラス、おすすめの香りです
レモングラス
オレンジスイート
イランイラン
レモングラスは、レモンよりもレモンの香りがします
やや強い香りで主張してきますが良い香りです
アルデヒド類のゲラ二アールとネラールが80%以上占めるので、皮膚刺激がありますが、d-リモネンの共存により刺激が弱められます。
(レモングラスには微量含まれます)
柑橘系のオレンジやグレープフルーツ、レモンをプラスすると更に弱められます。
こうした作用がありますが、皮膚刺激に弱い方は、少ない量での使用がいいかと思います。
その成分には、抗菌、抗真菌、抗炎症、抗ヒスタミン、鎮静、鎮痛作用があります。
空気清浄や、虫よけ、消化器系への働きかけにより、消化不良や食欲不振にもよいです。
血管弛緩作用もあると言われています。
血流促進によりむくみに作用したり、鎮痛作用と合せて肩こりや腰痛にも利用されます。
体だけでなく鎮静作用により心も落ち着かせてくれるため、緊張やストレスがある時にもおすすめです。
イランイランは香りが強いので、使いすぎに注意の精油ですが、こちらもまた、緊張が強い時など気持ちを落ち着かせる働きがあります。
神経系に作用し、呼吸数や心拍数をゆっくりにすると言われており、過呼吸や高血圧に良いとされます。
精神的不安を和らげる作用と、体の不随筋(自己意識で動かす事が出来ない筋肉、自律神経支配にある、内臓や血管の内壁の筋など)と突発性の収縮を和らげる作用がある為、女性ホルモンにも作用すると考えられています。
お肌にも良いです。
皮脂バランスを整える働きがありますので、ニキビや脂性肌だけでなく乾燥肌にも利用されます。
オレンジ・スイートは少し甘さがある柑橘のフレッシュな香りです
鎮静作用があり、心を整え、交感神経を活性してくれると言われていますので、気分を明るくしてくれます。
手足の血流増加やお腹の不調にも利用されます。
殺菌や抗ウイルス作用もありますから、空気清浄や風邪の予防にも働きます。
Sapinでは、上記のような精油の働きを用いたアロマトリートメントを行っております
お客様のお好みでブレンド致します。
オイルならではの気持ちよさと、香りによる癒し
気持ちも体も疲れた時に
初回のお得なクーポン多数ございます