本日は新商品のご紹介です
Sapinの雑貨も最初は手作り雑貨のみでしたが、精油やハーブティを扱うようになりました。
今回は化粧品です
ココロ・カラダにやさしいスキンケアブランド 「HUDO」(ヒュードー)さんの商品です。
「真の美しさは心の癒しから」というキャッチコピーや商品に惹かれました
飛び込みで営業で来店、商品の内容が気に入りお話をしていると、同郷の熊本の会社さんでした
こんな素晴らしい商品を熊本のHUDOさんが生み出されていて、とても嬉しい限りです!
では、当店で扱っております商品です
カトルスソワース
オールインワン保湿美容クリームとナチュラルソープ
美容クリームは20gサイズ \1600 (下写真スティック状の箱)
ナチュラルソープは85g \2400{ブロッサムのみ\2700}(丸いケース) ミニ15g \380 (写真右)
姉の手作りPOPです
カトルスソワース アロマオールインワンクリーム
美容クリームにはオーガニックアロマと20種類以上の天然由来の美容成分配合です
合成着色料、合成香料、鉱物油、界面活性剤、アルコールは一切使用せず、パラベン、フェノキシエタノールも使用しておりません
こだわりの美容成分には、
乾燥を防ぐと言われる「メドウフォームオイル」
ビタミンEが豊富で保湿作用、エモリエント(肌を柔らかくする)作用があると言われる「アルガンオイル」
優れた浸透力があると言われるビタミンC誘導体「アプレシエ」
活性酸素を除去すると言われる「フラーレン」

有機オレンジスイート
有機ベルガモット(ベルガプテンフリー)*1
有機サイプレス
有機ユーカリ・グロブルス
レモンティートリー
ブロッサム ~華やかに、女らしく~
有機ダマスクローズ(ローズオットー)
ジャスミンサンバック
有機マンダリン
リラックス 大地のやすらぎ~
有機ラベンダー
有機ゼラニウム
有機ローズマリー・シネオール
有機イランイラン
どれも良い香りでした
日によって使う種類を変えるとアロマテラピーとしても楽しめます
化粧水、乳液、美容液、化粧下地の役割を果たすオールインワンクリームです
私は汗をかく夏や乾燥する冬は肌が乾燥しがちです、かといって夏はベタベタクリームをつけるのは苦手なんです。
このアロマクリームはつけた後、さっぱりし過ぎていて次の日大丈夫かな?と思っていましたが、全く乾燥してなかったです
*1 ベルガプテンフリー
柑橘系精油にはベルガプテンという光が当たると赤くなったり炎症などが起こる成分が入っており、その成分を抜いたものをベルガプテンフリー、又はフロクマリンフリーと言う。
香る美容ソープ 自然の恵み 自然のままに
カトルスソワース ナチュラスソープ
無添加石鹸一筋60年の工場で職人さんが、ひとつひとつ丁寧に作られています
加熱せずじっくりと練り上げ自然乾燥する無添加製法で素材の良さを壊すことなくまるごと石鹸にしています。
こだわりの厳選素材に、
プラチナナノコロイド、真珠エキスに、なんとオーガニックオイル等を20種類を配合
この種類の量には私もびっくりしました
ヤシオイル、パームオイル、オリーブオイル、コメヌカオイル、カカオバター、シアバター、アーモンドオイル
マカダミアナッツオイル、ヘーゼルナッツオイル、月見草オイル、バオバブオイル、ツバキオイル、ローズヒップオイル
アルガンオイル、ホホバオイル、ハチミツ
アロマテラピーやアロマトリートメントに使用されるオイルや貴重なオイルが沢山
そこに、高い抗酸化力を持つと言われる「プラチナナノコロイド」と
皮膚細胞の活性や保湿性が高いと言われる「真珠エキス(加水分解コンキオリン)」配合です
こちらも3種類
アウェイク
オレンジスウィート ベルガモット(ベルガプテンフリー)
ブロッサム
ダマスクローズ ジャスミンサンバック
リラックス
ラベンダー ローズウッド
※防腐剤、安定剤、合成香料、合成色素一切使用なしです。
どれも良い香りで、泡立ちがいいのにすごーく持ちます
私の感想では洗顔後肌が白くなります
洗いながら香りでも癒されて、暑い毎日の洗顔が最近の楽しみのひとつになりました
このまま使い続けてみます!
使い続けたい商品だなと思いました
これだけのアロマオイルや精油を使っている低価格な化粧品は少ないと思います。
アロマオタクな私が惹かれた商品
ご興味のある方は是非使ってみて下さい