こんにちはサパンです
夏日が続き、暑かったですね
本日はスッキリしてて過ごしやすい陽気でよかった
あんまり暑くならないで欲しいです
それでは今週の香りです
GWも終わり、お休みだった方はなかなかやる気モチベーションが上がらないのではないでしょうか?
お休みでなかった方も、この時期は何だかやる気が出ません、と言う方も多いかと思います。
環境の変化が激しいこの時期、自律神経が乱れやすいと言われます。
何かしら影響してそうです。
そこで、今週はやる気UPの香りです
メリッサ
タンジェリン
メリッサはシソ科の葉から採れる精油です。
別名「レモンバーム」とも言います。
レモンと名が付いているように、レモンと同成分が入っている為、レモン調の香りがします。
鎮静作用に優れ気持ちを落ち着かせたり、感情のバランスをとってくれる精油です。
消化促進作用があり、ストレス性の胃痛・消化不良に良いとされます。
通経作用がありますので、月経痛を抑え生理周期を整える働きもします。
※月経量が多い方は使用を控えて下さい。
タンジェリンはマンダリンと同一分類にあたり、香りや成分が似ています。
マンダリンよりも穏やかで、柑橘の甘いシトラスの香りです。
心を明るく元気にしてくれる精油です。
強壮作用もあり、身体を元気にしてくれます。
皮膚の強壮作用で、妊婦線をめだたなくするアロマトリートメントに用いられます。
消化器系にも働き、消化促進、食欲増進にも良いです。
※光毒性(柑橘系精油・オレンジ除く)がありますので、オイルトリートメント後の直射日光にはご注意ください。
やる気が出ない時の精油として
柑橘系はほとんどの種類がリフレッシュさせ、元気を与えてくれる香りです。
特に「レモン」「オレンジスイート」「ベルガモット」がおすすめ
その他、
「ローズマリー」や「ユーカリ」は香りもシャキッとしてますが、記憶や集中力を高めてくれます。
「レモン」も頭の働きを活性化してくれる精油でおすすめです
Sapinではアロマテラピートリートメントもメニューにございます。
香り・アロマが好き★心身の疲れにおすすめです
ホットペッパーに掲載しました。
クーポン多数掲載中です