今週の香り☆季節の変わり目、空気の浄化に | Sapin

Sapin

雑貨&リラクゼーションのサパンです☆
手作り小物販売とボディケアもみほぐしとアロマトリートメントのお店のブログです♪
お店の雑貨やリラクゼーションの紹介やアロマテラピー、健康、日常の感動したことや気がついたことなどを書いています☆

こんにちはサパンですmomi*

 

朝晩だいぶ涼しくなってきましたねコスモス

秋に近づいてきてますね紅葉

 

さて今週は

季節の変わり目、風邪もひきやすくなります。

風邪予防や、室内の空気清浄にという事で

 

ユーカリ

レモン

パチュリ

 

ユーカリは抗ウイルス作用、去痰作用、抗炎症作用があるので

風邪の初期症状や花粉症、気管支がすぐれない時に使われます。

 

空気清浄として芳香浴をしたり、

咳や気管支の不調の時にマグカップにお湯を入れユーカリを数滴、吸入したり

キャリアオイルに希釈し(1%、キャリアオイル10mlに対し、精油2滴)胸に塗布したり用途は様々です。

 

 

レモンは光毒性がありますので、オイルトリートメント後の直射日光は注意ですが、

血流増加作用があり、全身または部分的なオイルトリートメントに向いています。

抗ウイルス作用もあり、さわやかな香りが相まって芳香浴として空気清浄にぴったりです。

 

 

 

また、ユーカリやレモンは集中力を高め促す働きがあるとされていますので勉強や仕事、読書の時にもおすすめです。

 

 

パチュリはベースノートなので香りを長持ちさせる為にも使われますが、働きもすごいです。

香りは独特のオリエンタル調なので好き嫌いがあるかもしれません。

スモーキーなお線香のような香りです。

 

特に、アロマトリートメントに向いています。

抗炎症、抗アレルギー作用があり皮膚の組織再生に働きます。

 

その他肩コリ用として、ローズマリーやレモングラスとブレンドしたトリートメントもおすすめ音譜

 

香りが気に入ったら、是非お試しを白ねこ