こんにちは サパン です

三連休最終日も天気が良くてお出かけ日和ですね

今晩は歩き過ぎて足がだるい~なんて事になってるかも?
更にまだまだ花粉の季節でもありますし、免疫やむくみにおすすめの香りにしました

サイプレス ローズマリー・シネオール
サイプレス
古代の文化や宗教に取り入れられてきた精油です。
地中海沿岸地方が原産地で、果実と葉を水蒸気蒸留法により採油されます。
香りはヒノキに似た森林浴調です。
作用としてはうっ滞作用があり、むくみに使われます。
他には、免疫向上や鎮咳作用で、咳止め目的でも使用されます。
足のオイルトリートメントや芳香浴におすすめです

ローズマリー・シネオール
ケモタイプがあり、成分が変わり三種類に分かれます。
その中でローズマリー・シネオールが1.8_シネオール含有率が高く、免疫向上、抗炎症、去痰、抗ウイルス作用があり、呼吸器系のトラブルに良いとされます。
むくみには血流促進に使われるローズマリー・カンファーがおすすめですが、今回は芳香として使うので、空気浄化の為シネオールを選びました

ローズマリー・カンファーにも1.8_シネオールは含まれていますので、呼吸器系の作用がありますが、
むくみや足の疲労が優先!という方にはカンファーがおすすめです

朝晩はまだ冷えますのでお風呂上りなどオイルトリートメントしたり、足浴にもぴったりです
