ローズアフレーター
桃華こと山口由美子です
あなたは「依存の定義」ってなんだと思いますか?
答えは・・・・
相手や自分が困ってしまう状況になること。
人に頼ったりして、
そんな自分を卒業したくて、
依存するのやめた!
自律する!って、
決めた!!
でも、、、本当は、、、、自信がない。
なんてことありませんか??
そんな時どうなるか・・・・。
やっぱりダメな自分を確かめたくなるんです。
(潜在意識でね)
そうすると現実に「ダメな自分」を作りだしてしまうの。
「あなたは本当にダメね」と
相手に言われる現実を。
そして結末は、
「ね、ね、やっぱりそうだよね、やっぱり私ダメだよね。」っていう、
自信がなくてダメな自分の確証を作るわけ。
まんまと潜在意識の言う通りになってしまうの(笑)
それに自信がないと、
私って大丈夫かな??って
誰かに確かめたくなるんです。
誰かに確かめるとどうなるか・・・
相手が困る、
ようになってしまうんです。
いわゆる「依存」ってやつですよね。
最初に書きましたが、「依存の定義」は
相手や自分が困ってしまう状況になること。
でもこれは決して悪いことではないの。
そんな「依存」と言われる
状態を繰り返しながら、
確実に本来の自分に近づいていくから。
そして本当の意味での「自律」ができていく。
人と人との繋がりは、
愛で繋がっていて、
依存したり、
依存されたりしている。
それは
一人一人が魂の成長に必要
なのかもしれないよね。
それを繰り返して、
気づいていくからこそ、
本当の意味での「自律」が
できていくのだから。
♥ お取り扱い中の講座 ♥
・セルフヒーリング講座
・ヒーラープロ養成講座
・布ナプキン・ジュニアアドバイザー養成講座
・メモリーオイル講座
・ミラクルボトルワークショップの【招致開催】【リクエスト開催】 → ご案内はこちら
ローズ・アフレーター桃華

お問い合わせ・ご要望はこちら