ローズ・アフレーター
桃華です
先日地元で開催されたセミナーに参加してきました。
題して
「人が自然と集まる」イベントの作り方講座
講師は
天職プロデューサーの松田隆太さん。
(真ん中の方が松田隆太さん)
去年は、セッションや講座を
中心に活動していたけど、
今年は地元を中心に
イベントやりたい
そう思っていた時に、
このセミナーを見つけたんです
セミナーの内容は、
本当にすぐ実践できる内容でした
マインド編
ノウハウ編
実践編
秘密編
この中で私が面白いと思ったのが、
「褒め陰口ワーク」
4人でグループになって、
一人の人の
”いいところの”陰口
を言うんです。
初めまして同士なので、
第一印象に感じたことの
「いいところの陰口」を
言い合うんですよね。
陰口を言われている人は、
一切言葉を発しない。
そして全て受け取る。
こんなルールでスタートしました
お互いに第一印象のいいところを言い合い、
私が言われる番になった時、
まぁ、すごい印象を言われました
「女社長」
「キャリアウーマンね」
「お風呂にバラを浮かべて優雅」
「料亭の女将」
「リーダーシップをとる人」
「都会の香りがする」
などなど・・・
まだまだ色々言って
いただいたのですが、
「えぇーーーーーー」
ってびっくりの連続
周りからどう見られているのかって
自分は案外というか、
本当はわかっていないんだなって思いました。
私をはじめ、
褒められ慣れていない人にとっては、
「素敵ね」と言われても
「いやいやそんなことないですよー」
と言ってしまいがち
そして、
日本人の習性なのか、「謙遜」が、
美徳のようになってますが、
「ありがとう」と素直に受け取る
こともとても大切ですよね
相手のいいところを見つける。
これって本当に楽しい
日常から、
「悪口」の陰口ではなくて、
「褒める」陰口が広がったら
素敵ですよね
ここだけ切り取っていると、
セミナーの話じゃないじゃないと
思われそうですが、
「今すぐ実践」できるコツまで
教えていただきましたよ
そちらで出会った方ともご縁をいただき、
とっても楽しかったです
帰り際にお話していた方と、
なんと私の生まれ育った町内の先輩だったの
しかも高校まで一緒の先輩
人とのご縁って、
どんな風に繋がるかわからないなぁ。
こんな風にご縁が繋がるって
すごいですよね。
ということで、このセミナーを活かして、
いよいよワークショップを開催します
静岡県東部では初上陸です
明日の記事をお楽しみに