こんにちは

ももかですハート
 
 
 
あなたの周りには
無料でアドバイスをしてくれたり
あなたに変わって
決断を下してくれたりする人
がいますか?
 
 
いるとしたら
だいたいが友達か親、もしくは知り合い
かもしれないですよね
 
 
 
私最近思うんです。
そうやって人にアドバイス決断
求めてると
成功とは縁がないんじゃないかって
 
 
成功してる人たちに共通してるのは
自分で決めて、自分で決断してる
っていうこと
 
{F6F74FA6-C01D-40C4-B2C0-94AD01BA7C61}
 
だからって
他人にアドバイス
決断を求めるな
ということではないけど、
 
 
 
結局
 
最終的ジャッジは自分
 
だと思うんです。
 
 
 
他人に
アドバイス決断
求めることが得策ではない理由が
三つあると考えています
 
 
①自分の人生を
一番よく知っているのは
自分自身だということ。
 
 
②他人が自分に変わって決断すると、
物事が他人の思うように展開して
自分の望んでいることが
得られなくなること。
 
 
③決断を代行してもらっていると
自分で決断する習慣が
身につかなくなる。
(↑これが1番重大な理由かもしれない)
 
 
私は今まで、
周りの人のアドバイスや決断で
物事を決めると
必ずモヤモヤして「後悔」する
結果になってきました。
 
 
 
もしかしたら、
失敗は免れたかもしれないけど、
それってやっぱり自分の人生なのに
違うなって。
 
 
もちろん周りの人の意見で
気づく「きっかけ」は大切ですけど。
 
 
転んで泥んこになっても
自分で失敗した経験は
必ず人生の肥やしになります。
 
 
そこからの学びは大きい。
 
 
 
人生を道に例えるなら
人に作ってもらった道は
一見舗装されたアスファルトで
歩きやすいけど、凸凹の道になると
一気に歩きにくくなってケガをしやすい。
 
でも普段から凸凹の道を
自分で歩いてると
ここはこんな風に歩いたら
ケガをしないとかって
自分で学べるようになる。
 
 
 
 
前にもこんな記事を書いてますけど

後悔のない決断をしていますか?

 

 

 

そうは言っても

どうしても自分で決断できない

って時ありますよね?

 

 

その時は

自分の魂の声

ハイヤーセルフに聞くのが一番

 

 

私は今

何をするにも

ハイヤーセルフに聞いています。

 

 

そのメッセージは

他ではない自分からの

メッセージだから

紛れもなく

自分の決断です

 

 

やっぱり自分で決断することが

1番自分のためになりますよね