こんにちは
ももかです

あなたは人に
自分のことを話す時
どんな風に話しますか?
「私って頭が悪いから」とか
「スタイルが悪いから」など
けなして話したりしませんか?
「痩せてて羨ましい」
と言われると、
「いやいやいやおなか周りのお肉や
下半身ハンパないから」
なんて答えてしまうことありませんか?
↑事実私もそうです(笑)
一見、謙虚に感じるけど
実は自分で自分の自尊心を
傷つけてるだけなんですよね

自尊心を傷つけるとどうなるか
自信をなくしたり、
私は私でいてはいけないと思い、偽りの自分を演じてしまう。
結果相手に振り回される自分になる
(私の過去の経験ですww)
誰かと自分の事を話すときは
常にプラスの言葉を使ってみて

それができなかったら
まずは
自分をけなさない

そして他人から
褒められたら
素直に認めて「ありがとう♡」と
言っちゃいましょう

私も含めて
自分のことは自分が1番わかりませんよね。
相手が褒めてくれたら
あぁそうなんだと素直に受け取れば
いいだけです。
そして
自分に向かって
プラスの言葉をかけるようにするとどうなるか…
自分に自信が持てるようになって、自然と自尊心が高まってきます

あなただけにしかないいいところが
たくさんあることに気づきますよ

騙されたと思って続けてみてください

必ず変わりますます
