こんにちは

ももかです
 
 
 
突然ですが、私思うんです。
 
 
 
お母さんは太陽にならなくていいって。
 
 
子供のために
お母さんはいつも
太陽のように明るくあったかく
いた方がいいって思いがちですが
 
 
いいんですよ。ならなくて。
 
 
 
私が子供の頃
よく思いました。
母親には
もっと自然でいて欲しいなって。
 
 
私の母親は頑張り過ぎて
疲れてイライラしてて
話しかけずらいし、
無理して笑っているから
こっちも気を使う。
 
 
 
そしてお母さんは我慢して限界がきて
ドッカーンと爆発して
「私だけ我慢してるよ〜」って
怒鳴る。
 
 
 
ウチだけかな(笑)
 
 
だから私は子供の頃ずっと
母親の顔色をみてた。
 
 
 
今日は疲れてるかな?
イライラしてないかな?って。
 
 
もっと自然でいてくれた方が
子供はずーっと気楽。
 
 
 
だから
お母さんだから◯◯しなくちゃ
とか思わなくていい。
 
 
 
お母さんも母親になるのは
初めてなんだから。
 
 
 
子供と一緒に成長すればいいんじゃないかな。
 
 
泣いてもいいし、時には辛いって
弱音吐いてもいいよ。
 
 
 
 
そして自然にでる笑顔こそが
子供が一番安心できる太陽になるから。
{6F660006-C0F9-4D75-8169-F52EA7D99695}