日田と言う、高地に行ったお陰?で再び耳の調子が。
つばを飲み込む時の音が大きくなった気がする。
本日の昼間はちょっとお暇になったので。
早退して、病院に行く事にします。
約3週間ぶりに耳鼻科に行きました。
治療した週の翌土曜日が休みを取れないので。
金曜日に午前に休みを取って、病院に行ったのだが。
思いっきり臨時休診と張り紙があった。
ちょっと、鼻水出ましたよ。
で、治療する訳ですが。
うん?その細っい棒を突っ込むわけ?
当然、違和感と痛みがあります。
うん?左穴をやると当然右の穴もするよな?
で、再び反対側の鼻の穴に突っ込みます。
で、喉がまだ腫れていると。
薬を塗りましょうと。
うん?そのでっかい茶さじみたいなのを口に入れるわけ?
当然、入れます。
喉と鼻腔の所に塗りたくります。
「ヒリヒリ来たでしょ?」と、言われて。
「ビリビリ来ましたよ」と、返答。
その後鼻の穴に吸引機を再び突っ込んで膿らしき物を吸い出します。
当然、反対側の穴もやるよな?
で、やります。ここで口を閉じると、眼球が後ろから引っ張られる。
あの感覚は人生初めてだったな。
で、帰る時も痛い痛い。
確かに、鼻腔の奥のモヤモヤ感は減ったが。
なかなか、痛いね。
因みに、鼓膜の紅い腫れは引いていたそうです。
今回は3週間ぶりに行ったので、2週間分の薬をもらった。
で、薬をもらう時。
めまい対策の薬をもらったが。
いや、俺めまいは治まったと言ってたんだけどな。
と、薬剤師に言うと困った顔をして。
その薬高いの?と、暴虐な言葉を吐きます。
相手が困ったので、
解りました。めまいを起こします。
頭から血を流したり、急に立ち上がったり、
鉄分を取らなかったり、ぶつかったりするんで、
その薬が無駄にならないようにしますよ。
と、言って帰りました。
結果治療代の3倍のお薬代でした。
さて、一年の半分も終わります。
年に二回のNISAの確認の時期ですね。
怖いです。
饅頭の180倍怖いです。