どうも、今日も日帰りの熊本出張。
例のチップ工場の付属物の仕事。
相変わらず、馬鹿でかい物を作っている。
道路沿いの看板が、完全に中国語のものがあるとは…。
熊本は変わっていく。
で、その帰りがけに田舎に寄りました。
熊本北区にあるお墓。
このお墓に親父の遺骨が入っていますが。
それを母親が北九州に持って帰りたいと。
そう言う訳で、裏に回って蓋を取ってみると。
思っていたより簡単に開いたのには笑ったが。
蓋の隙間にヤモリと冬眠中のカメムシがびっしり。
カメムシは死んでるかと思ったら生きていた。
思いっきり触れたが、臭いガスは出していなかった。
中には骨壺が霧箱布付きの二つを入れて6個あった。
さて?どれが親父のか??
それ以前に、勝手に開けて持って帰っていい物か?
これじゃあ、墓泥棒だ。
で、やめました。
因みに、前回墓前に置いた1円玉はそのまま置いてあった。
よって、なんとその10倍!!10円を置いて帰りました。