閉店セール | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、又暑さがぶり返してきましたね。

朝は冷えるけど、昼間は8月のまんまです。

 

 

で、そんな中に北九州の某TSUTAYAが閉店すると。

そして、そこのレンタル商品がセールになると。

 

そして、ここが一番大事なのですが。

売れ残れば売れ残るほどセール割引率が高くなる。

昨日行ったのは、CD一枚110円でした。

最初に行った時は990円でした。

チキンレースをするのはここまでと決めてたので。

買いました。

右上三枚は今月買った物、すでに9月で16枚買ったと言う事だな。

ジャケットに右下に、レンタル番号のシールが貼ってあります。

これがなかなか接着力の強い奴でしてね~~~。

剝がそうとすると、下地まで剝がれるんですよ。

剥ぐのを諦めました。

何といっても110円でしたからね。

 

そして、数枚はお値打ち品もある。

市価の15分の一の価格だったりするものも・・・・。

まあ、レンタル流れなんですけどね。

 

 

で、TSUTAYAにはワシャワシャとお客さんが居たわけですが。

自分が買って、他の人が買うのを待っていると。

24.000円です。と言う人が居た。

DVDも一枚110円だぞ。

いったい何枚買ったんだ?

見る暇あるのか?と、要らぬ心配をしました。

知り合いはマンガ一冊33円で、4.000円近く買っていました。

何処に置くんだとこれもいらぬ心配。

 

まあ、DVDはもうB級を通り越したC~D級映画や、

昔のバラエティとか、韓流ドラマ、Vシネものばかりでした。

流石に買うのは止めた。

 

さて、まだ暑いけど働こうかね。