どうも、年始から大変ですね。
被災された方々が一刻も早く普通の生活に戻れることを願います。
もう十分国や自治体は経験があるでしょうから。
で、話は変わって。
二日になってやっと家を出ました。
31日、1日は家を出ませんでした。
溜まった映像モノとプラモデルで時間を使っていました。
今日は出かけます、初売り。
関門海峡を渡って下関のブックオフに。
数か月ぶりだから、きっといい物が有るだろうと言う予想。
もうCDは諦めた。紙物で行きます。
で、結果。5842円使ってしまいました。
マンガ11冊に、書籍2冊と、CDが2枚。
気温は14度が最高気温の予報でした。
電熱ベストを着てバイクで行きます。
関門トンネルの中はホント暖かかった。
地下での最高の空間でしょう。
出た瞬間、空気が悪くてもあそこに居たいと思いました。
帰りは高速道路を使います。
一応、写真の1枚でもと思って寄った壇ノ浦PA。
12時ごろに行きましたが。駐車場はほぼ満車。
でも、バイクは俺一台・・・・。
もっと、ちゃんと写真を撮れば良かったかな。
そして、電熱ベストもさすがに高速に乗るとあまり効果は感じられなかった。
あれは下道までの効果だな。
加えて、寒いから天然空冷式が働いてバイクの調子が最高!!
俺、こんなにガソリン使ったかな?
と、言う位に帰って来て見てみると減ってました。
そこは少し反省でした。
では、休みは残り2日。
どう使おうか?やっぱりプラモだよな。
この休みで完成させる予定だったけど。
無理そうだ・・・。