収穫物 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

そう言う訳で、墓参り名目の熊本&久留米近辺のブックオフ巡り。

二日で9軒回ると言う、馬鹿を通り越した偉人の偉業に近い所業。

 

しかし、数年ぶりに行ったと言うのに欲しい物が本当に無い。

俺は欲しい物を殆ど買ってしまったのか?

それとも、世間とズレがあるのか?

まあ、値段が高いと買わないと言うケチがあるかもしれないが。

本当に何一つ欲しい物が無くて、無理やり買った一軒があった。

それもクーポン券が折角あるので、無理やり使って。

コミックを一冊10円で買った。

わざわざ行ってるのに、何も買わないのはなんか悔しいから。

 

で、買ったCD

9軒でこれだけですからね。やっぱり少ない。

 

続いて紙関連。

今更、ギャンブルレーサーを集めています。

古すぎてなかなか見つからない。

おしなべて汚くなってるし。そりゃもう仕方がないか。

CDと本で10.000円以上使いました。

やっぱり、俺はアホだ。

 

で、今日のお仕事は博多でお仕事。

この三日間は毎日高速で小倉博多間を走ったよ。

この画像は福知山トンネル内の故障車で大渋滞その間に撮影。

ネクスコ西日本は故障車にぶつける為の生卵を

チンタラ動きながら待つドライバーに配る位の洒落っ気を出して欲しい。

そうじゃないと、恨みのPowerが全て故障車オーナーに移る。

その恨みのPowerは軽く人一人位は殺せる程のレベルだろう。

もし恨みと言う行為が本当に存在しているのなら、

ちゃんと死んでるはずです。

そんなモノは存在しないから、ドライバーは死なない。

ただ、事故で死ぬかもしれないので、ちゃんと整備しましょう。

 

で、この赤い消火ボックスを開けて色々仕事をするのが、私の仕事の一つ。

そりゃ、たまりませんよ~~~。

神経が擦り切れるますって。轟音、爆音、寒さに熱さに臭さに汚さ。

また、来年あるかもしれない。

もう、お金を倍位は欲しい。ホントそれ位に神経が擦り切れる。