八代で食べた物 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

八代出張は一段落です。

ここで、食べた物の一部を。

 

元気堂と言う定食屋?

メニューは沢山あります。

カレーと言う意だったのでこれを注文。

カレー&ちゃんぽん(醤油)、小鉢は最後まで忘れていました。

もう、おばちゃんに忘れているよと言うのも止めました。

美味しかったですが。カレーは実に普通でした、

 

コチラは人吉にある。

かどや。見た所は角には有りませんでした。

勿論「激安」と言うワードの惹かれたのでした。

確かに安い。御店も繁盛していた。

で、頼みます。

ごぼう天うどんに、いか天丼の小。

うどんもいけるが、丼の醤油が甘くて実に好み。

イイよな~~、こんなお店が近くに有ったら。

真昼間から、天ぷら摘みに焼酎飲んでるじいさんが居た。

イイよな~~。

 

一つぐらいは太平燕を載せないとで。

多分、タンポポの太平燕。

思うに、春雨よりご飯を入れて中華丼にした方が旨い気が。

もしくはこれをおかずに、白飯食べるとか。

 

後は、八代にある回転寿司店を3店回りましたが。

フレンチポテトが一番美味いのは、意外に「かっぱ寿司」。

二番目は「はま寿司」で、三番目は「じじや」。

一番衝撃的だったのは、かっぱ寿司のタコ。

よく出来た低反発枕の中身かと思いましたよ。

皆様にも一度食べて欲しい。

旨い、まずいを通り越した、衝撃でした。

タコが化けて出ますよ。