シフトノブ? | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、昨日は何かと忙しかったバードです。

でも、雨は一滴も降りませんでした。

 

で、バイク関連をやりました。

シフトのバーが錆びていたのです。

 

取りあえず外します。

逆ネジだったよな。

 

外します。

紙やすりとスチールブラシで大体の錆びを削ります。

 

水で薄めた錆び取り液に一時間漬けます。

 

大体取れました。これからもう一度1000番で磨きました。

 

一回、サーフェイサーとプライマーをスプレーしましたが。

意味が無いという訳で、再び紙やすりで削り落とします。

 

シャーシコートブラックでスプレー。

ここで自分の弱点が。

老眼&色が黒一色でムラとかがよく解らない。

写真もピンボケ。

年齢って、痛いよな…、心に。

 

で、いつもプラモデルに使ってる艶消しスプレーを

塗膜保護の為に吹き付けます。

 

で、付けますが。

ネジの部分をどうしようか迷った。

塗ると、付ける時にきつくなりそうだし。

諦めました。

取り付けてから、マスキングしてスプレーしようかと思いましたが。

そこまで、やってもな・・・・。

 

もっと、いい方法が浮かんだら。

こいつを削り落として、もう一回やろう。

その前に、同サイズの黒のナットを探すか?