どうも、バイクで高速使って博多方面に
行く予定でしたが。
昨晩から腹痛が。下痢では無い腹痛が…。
胃ではなく腸が痛い…。
ツーリング中にビックバンは避けたいので中止に。
おとなしくプラモデル作って、映画見てました。
見た映画は。
懐かしいですね。
高校時代は洋画劇場で年1回は流れてた気がする。
その頃、福岡にはやっとテレビ東京系が出来たので。
民放5局が一年に1回放送して・・・、
年5回は流れていた計算になる。
年末年始の深夜の映画放送を入れると6回。
一部間違いもあるだろうが、
確かにそう言う計算は成立する。
で、これがNHKのBSで流れていたので録画。
やっと見ました。
いやあ、忘れているもんですね。
ギャグの数々は確実に忘れている。
もっと、立てつづけてあったと思ったら
結構な間を置いて有るんですね。
個人個人のキャラがもっと立ってると思ったら
余り立っていない。これは「2」に続く伏線なんですか?
面白いと言うより、懐かしいでした。
で、一番気になったのは。
この主人公の目的の女性、キム・キャトラル。
何処かで見た事あるな~、と思ったら。
「マネキン」に出てなかった?
スターシップの「愛は止まらない」の主題歌で有名なあの「マネキン」。
見た事はないんですけどね。
今度WOWOWであるから録画するか?
マーベルの映画よりは面白そうだ。
主人公の方は「スリーメン&ベビー」とか言うのに出てたよな。
トム・セレックが出る奴。
これも調べはしない。
後、思ったのは「ポリスアカデミー」が流れたんだから。
続けて「2」「3」~と流れると思ったらそうじゃなかった。
これじゃ、昔の地上波の方が流れてるぞ。
「ポリスアカデミー2」も年1回は放送されてたぞ。
計算上は少なくとも年5回は流れていた。
あくまでも自力の計算上ですが。
「マネキン」も「マネキン2」ってあった気がする。
当然、調べる気はないけど。