どうも、ウクライナの事を書こうと思いましたが。
もうちょっと考えてから。
で、春が近づいてきています。
少なくともパンにはもう来ています。
多分、毎年恒例なのでしょう。
ヤマザキ春のパン祭り。
このどうしようもないブログにイイねを押してくれる、
優しいお方の所で以前に当選したと言う記事を見て。
俺も出そう!と、パンで何口か。
ヤマザキビスケットのお菓子でも数口出しましたが。
一切、送られてきません…。
2年前の年賀状で送ったのが悪かったかな?
エライ余ったんだよな。
で、又開始しているので。
昼飯で弁当が無い時はヤマザキのパンを買ってました。
二日でこれだけ溜まりましたが。
今回は何だろう?と思ったら、白いボウルでした。
アルク・フランスが造る、フランス製の皿。
直径149㎜。高さ47㎜。
画像があるけど、無断使用は禁止だろう。
色々思ったが、俺はこの短くて長い人生で。
お皿は一度も買った事が無いな・・・。
お皿どころか、陶器やグラス、マグカップも無い。
覚えているのは、飲み会で使う紙コップを買ったぐらいしかない。
合計28点分集めると貰えるらしい。
要るのか?
俺は本当に要るのか?
悩んでいます。悩むような事ではありませんが。
世界が大変な時ですが悩んでいます。
テキサスポーカーのお店に行くかどうかと同じぐらい悩んでいます。
このお皿貰っても、プラモの筆洗いか?
バイクのオイルパンには小さすぎる。
その前に、あと20.5点貯めるのに、
俺はどれだけ食うんだ?
銀チョコだったら直ぐに貯まるんだけど。
完全に120%、ありえない位にメーカーが違うからな。
こんな事を書いたら日本は平和ボケと思われるかもしれないが。
違います。俺が平和なのです。
ボケてはいません、平和なのです。
因みに、もう一人のブロ友がクオカードを当てていて。
さっそく、プレゼントに応募した。
非常に影響を受けやすい男です。
でも、戦争はしないよ。
兵は国の大事なり。孫子でしたよね。