タミヤ1/35 Ⅲ号突撃砲G型(初期型) | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、結局家を一歩も出ない休みになったバードです。

そんな休日が毎日欲しい。

そりゃもう、失業状態さ。

 

で、一月前ぐらいに作ったものです。

塗装は一応エアブラシでやりましたが。

もう限界ですね。

既に31年使っています。

そりゃ、壊れると言うか。

パワーが無くなった、ハンドピースのニードルが曲がった。

今は、次の物件を探しています。

 

で、いきなりの完成。

参考資料で確認して。

他の三号戦車で余っているキャタピラを張り付けます。

履帯ラッチをプラバンで造ろうかと思ったが。止めた。

シュルツェンは面倒なので省略。

フィギア2体はハッチを閉めてるので作るの省略。

4人乗りでもヘルメットの数は3個。

キャタピラはパステルをエナメル系で溶かして塗りたくる。

並べてみると、パンターの方がかなりでかいね。

 

今回の参考資料は現場で見かけたコチラ。

なるほどね~~と、思って撮りました。

変人集団の中の、リアル変人でした。

 

巷でプラモデルが売っていない状況が続く。

バンダイさん、新製品を作るより再版して欲しいよ。