どうも、緊急事態宣言で図書館の本の期限が、
一気に倍!4週間になりました。
重ための本を5冊借りてきました。
で、図書館のPは11:30で満車。
こんなもんだよね。
因みにバイクと自転車は俺合わせて3台。
こんなもんだよね。
後、センター試験の代わりの試験。
何故、センター試験Mk.Ⅱとか、
センター試験Ver.2とかにしないのだろうか?
センス悪いなー。若者向けにじゃないね。
で、昨年造ったモノ。
タミヤのドイツ軍フィールドキッチンセット(旧)です。
兎に角馬があるので、手綱や毛並みとかが面倒面倒。
思いっきり背中と腹と胸に隙間が出来る。
お腹はまだ良いとして、背部分は巧い事処理しないと。
常時見えるからな。
この紐はプラバンを1mmや2mm幅に切って
瞬間接着剤でくっつける。
もう、面倒で面倒で。正直言うと馬の出来が悪いのよ。
で、いきなりの完成。
兎に角馬に時間が幾らでもかかる。
後ろがボックスアートですが。
この差が凄すぎる・・・・。
馬と車両と連結するのは諦めました。
どうやって保管していいか思いつかなかったから。
肘をかけてるのは別から取り出しました。
前部分。
後ろのキッチン部。
真上から。
これと合わせないといけないと言う事で。
休息セットと合わせて。
兎に角手間がかかった一品でしたが。
多分かってから10年は寝かせていた物。
やっぱり面倒だから手を出していなかったのは正解だ。
面倒だった…。