どうも、カレーをいっぱい食べて
キレンジャーではなく、
偏頭痛が発生しました。
先日の(回転)寿司屋の食べ比べをした時に、
相方と話していたのですが。
恐怖の対象はやっぱりインフルエンザの方じゃね?
相変わらず、交通事故の方が危ない。
正月の餅の方が・・・。
とか、話していました。
次は、このコロナ特需で上がる株は?
電車とかバスで通勤できなくなるので、
自動車関連が上がる。
いや、車を買えない人や土地(都会)の人は
自転車やバイクを買う。
そうなると、自転車のギアのメーカーとか上がるか?
とか、話していました。
これで又自動車通勤の人が増えたら、
出戻りドライバーならまた事故が増えるよな。
やっぱり自動車は危ない!
土曜日に私も車線変更の県民共済の車に
当てられそうになった。
そう言う時は、横づけで走ってじっとドライバーを見るのですが。
この時に相手の取る態度は2種類。
①頭を下げて謝る。
②こっちが見えないふりしてまっすぐだけ見る。
今回は後者の方でした。
昔の俺ならヘルメットのシールドを上げて、
咳を相手に向けてしながら蹴るぞ!!
話がずれて来たが。
トイレットペーパーの件も笑える。
もし、災害が有った時に紙を保管していないの?
物凄い量の紙を各自治体で保管しているはず。
次の生産まで無くなるって事は、まあ普通あり得ない。
で、どうなったか?は、皆さんご存じ通り。
つい先ほどに読んだ本が役立ちました。
「国民は記憶を持たない」 ヘーゲル
実際の所、本当に家の備蓄が足りない人が困っただけだろう。
職場の人が、「残り一巻になって焦ったよ」と、言ってました。
ホント、誰かが恐怖を煽ってると思える。
誰でしょうね?俺か?