行くだけ麺の旅 百七番手 関東軒 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

出先の現場で数を増やす!!

この企画も107回目。

プロポーズの数はとっくに超えたぜ!

 

で、行ったのは。

博多に有るのに関東軒とはこれ如何に。

正確には博多区対馬小路に有ります。

 

食べるのは当然ラーメンですが、

何とラーメンのお値段が380円!!

大盛にしても、480円。

ここで大盛にしないのは、

フルシチョフの前にスターリン批判する位の馬鹿者(勇者?)。

 

で、大盛りラーメン480円です。

豚骨ですが、今流行りのギトギトとか濃厚とかとは違う。

昔の豚骨です。とは言っても臭くはない。

何しろ480円で、大盛りでこれなら何を言えよう。

 

麺ショット、

細麺のストレート。関東圏ではありません。

 

もう一回ぐらいこの近くの現場ならば、

他のも食べたいから行こうと思いました。

何しろ安い!!

 

 

で、これは前日譚。

 

某グルメサイトで、このお店が汚い。

お店に入っても「いらっしゃいませ」も無い。

厨房内で怒鳴り合いが行われる。

と、書いている人が居た。

それも楽しみの一つだったが・・・・。

 

お店の汚れは自分の全く許容範囲(あくまで自分の尺度です)。

昔某中華屋(このブログにも登場)で、

大と小のゴキブリが前を通って、

「お!親子で仲良く出勤かい?」と、思った事も。

ちゃんと「いらっしゃいませ」も言われたし、

お店の二人は黙々と料理造って片付けていたし、

支払って出る時は「ありがとうございました」と言われた。

 

このワクワクが不発に終わったのは残念でした。

そう言うひねくれた男です。

 

誰か上記のサイトの批判記事を言ったのかな?