年賀切手 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

この前、毎年買っている年賀切手を買いに行った。
このウン十年集めている。

で、今年も全種類一枚ずつ購入予定。
この買い方は、局員さんに申し訳ない。

でも、1シートとか要らないから。
一枚ずつ。

で、全種類一枚ずつって言ったのに。
62円と65円のくじ付きだけ売ってくれた。
後ろが並んでいたから、
何も言わなかったが。
あれ?と、思った。
地方の中央局には82円は無いのか?
売り切れてるのか?

で、小倉の中央局に行ってみると。
ありました。
82円とくじ付き85円を一枚ずつ購入。
無事4種類を集める事が出来ました。

因みに今年の、サービス賞の年賀切手シート。
まだ、仕舞っていません。
それ以前に、何処に置いたか?
今年は珍しく当たったんだよな。

そんな情熱状態でも買っているのは、
コレクターの悲しい性でした。

他の記念切手、毎年出る切手趣味週間とかは諦めた。
と、言うか忘れていた(笑)。

で、年賀はがきの方はリサイクルショップで購入。
一枚当たり3円ぐらい安い。

そのショップの看板に、
       
        「年賀はがき買い取ります。秘密厳守!!」

と、堂々と書いている。
売るのは、ノルマに追われる局員さんなんだろうな。
リサイクルショップには段ボール二箱分ぐらい在庫が有りました。
どれだけの局員が売ってるんだよ!
目を覚めせよ!日本郵便!

因みに沖縄では年賀はがきを送ると言うのが
メジャーじゃなくて、
沖縄の局員さんはノルマ達成に凄く苦労しているらしい。