呼び出される。
バードです。
競輪祭に行くのを諦めて、
家で休んでいようと思ったらメールが。
人妻からのメールが。
また人妻だ…。
まあ、若い子は昨夜に呼び出された。
井筒屋のクロスロードでお店出張中。
そうです、門司港であったような出店を出店してるんです。
昨日(実は3週間)は疲れ果てていたけど、
行かないと何と言われるか解らないので、
行く事に。
人々は年末に向けて、騒がしい中。
私は眠たさで目つきがスルドイ中
地元のデパート井筒屋へ。
行くと居ました。
ペラペラ喋ってるとお客さんが来る。
そして、店長も来る。
馬鹿な話をする。
で、常連さんが来る、バードも手伝って売り付けます。
マフラーを手に取って着けます。
ここからは本当に言った事。
「凄い似合いますよ、大陸一似合う。
まあ、日本は島だけどね。
島一似合う。まあ、九州一って事だけどね。
今日のファッションに特に似合う。
上から、ニット(帽子)・マフラー(商品)
ベスト(ニット)のニット三連発。
どれだけ羊殺したかって感じですよ。(注:毛を刈るのに羊は死にません)
俺なんてフリースだから、ペットボトルしかない。」
ピンクの物もあり。
「来年はピンクですよ。
フランスではそう言われてる。
ゴーン(留置場内で)がそう言ってた」
とか、まくしたてます。
で、

ちょっと良心の呵責・・・・。
は、無い。
下にあるピンクの奴が。
ゴーンが言っていたやつね。
流石に今回は前回買ったばかりなので。
そして、私はなぜかドイツと言われています。
ドイツ軍が好きだから…。
それに、しつこくドイツ製のシャボン玉製造機を売りつけようとする。
ドイツ軍はシャボン玉使わなかったよな…。
今回も売りつけようと、ちゃんと一個だけ持ってきていた。
怖い話だ。
本日5時まで開催中。
まあ、間に合わないと思いますけどね。
宣伝として、これで又貸しが出来たはず。
八幡西区八千代町にある grande roue グランド ルー