再び 八幡西区 雑貨屋 グランド ルー (grande roue) | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今日も疲れました。
色々動いています。

朝は、自転車でちょっと遠いブックオフへ。
流石に乗らないとね。
と、思って行ったら。
ホークスが優勝したと言う事でセール。
これは他の店にもいかないと
遅い朝飯兼昼飯を食べていたら、
メールが・・・・。

門司港レトロで、雑貨屋さんらしきのが集まって
マーケットをやっていると、どこかで聞いた事がある事を言われました。

で、行かないと、半年はブチブチ言われ続けるので行く事に。
しかし、門司港って俺が行こうと思った八幡とは反対方向じゃないか。

で、行くがやっぱり欲しい物は無い。
良い物は有るのですが。
私みたいなガサツなオッサンには合う物が無い。
これは趣味趣向の違いだ。
俺も今更、赤毛のアンみたいに
恋人達の小道」を作る訳にはいかない。


で、買わないと今世紀中はブッチブッチ・グチグチ言われるので。
前回と同じように、中1小1の女の子用に購入。
俺のCD6枚分より高い…。
まあ、これも西部の掟さ…。

イメージ 1
今回も袋に入れられたので、
何を買ったかは画像無し。

今回はインスタグラムを宣伝しろ!
と、言われたので。

これだけやったら、普通まけないか?
まあ、今回も貸し①と言う事で。

イメージ 2
天気は良かったです。
誰も聴いていない、スティービー・ワンダーを
誰かがサックス吹いていました。
俺は解ってるよ~~~。

その後バイクをぶっ飛ばして、
都市高を使わずに八幡まで行ったとさ。