今回は日曜日の話。
そう、台風です。
余りすごくない台風24号でしたが。
流石に雨が降る中、図書館に本を返却に行くのは…。
と、思って、貸出期間延長をネットでやろうと思ったら。
6冊の中の1冊が他の人の予約が入って、
延長出来ない・・・・。
行きましたよ、土砂降りの暴風雨の中。
まあ、車があるので助かりますが。
その車に乗って行き出すと、
何やら便意が…。
何処かコンビニに止めて…。
と、思ったがまあ図書館まで行ってみよう。
しかし、駐車場がいっぱいで停めれなくて、
待つことになると…。
前回の図書館は、頭打って頭部が血だらけでの来襲。
今回は、糞を漏らして糞まみれの来襲。
それは、避けたいな~~、
と、思ったら20秒と待たずに入れました。
直ぐトイレに駆け込んだのは間違いない。
で、2階に上がって返却して、
棚を見ると何か違和感が・・・・。
オイ!蔵書整理で、図書の棚の位置を変えたな!
端から順に見ていたのに、またバラバラじゃねえか!!
手前の棚からズ~~~と片っ端から取っていたのによ。
その事を司書の人に言うと。
「また、1から頑張ってください」と、言われて。
「0からですね」と、答えました。
新しい図書館なんだから、
そんなに棚いじらなくていいだろう。
蔵書整理より、蔵書を増やすことを考えてくれよ。
北九州市でやってる、間抜けな○○を止めてさ~~。
と、まあこんな調子です。
次の台風はどうですかね?