チャレンジ・ザ・バンク in メディアドーム 2018 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今日の忙しさは。
昨日と一昨日の仕事並でした。
あそびで忙しいのは、0.7倍疲れる。


で、お盆真っ盛りの今日行われました。
チャレンジ・ザ・バンク in メディアドーム 2018

参加者の妹ちゃんです。
可愛い服を着ていたので撮らせてもらいました。
イメージ 1
ま。いつものさやちゃんです。
前回あった時は、寝起きで不機嫌たらたらでしたが。
今日はお兄ちゃんも一緒でハイでした。
今日、俺が誕生日にあげた花火をするそうです。

で、出走前はこんな感じ。
イメージ 9

事務の人は細かく動き。
選手の身内も入場門前に立っています。
自分は座ってコレを撮りました。
何しろ、これ見る前に、
7時前に起きて、本読んで、
図書館に一番に行って、
ブックオフに行って、20%オフなの見てびっくりして。
その足で、小倉競輪場に来ました。

誕生日にロードバイクを買ったお店の人も来ていて。

「いやあ、まだ来ないんですね。
旧暦のお盆明けだったかな?と、思っちゃいましたよ。
もう、首を長くして、首長竜みたいになって。
これ位切り取っちゃいました。
まだ、お金を払っていないのが救いです。」
と、まくしたてます。
笑ってくれました。
早く来ないかな~~。
まあ、暑くて乗れないけど。

レース風景。
イメージ 2
さやちゃんのお兄ちゃんは、
自分に楽勝よ。と言っていましたが。
ホントに勝ちました。
う~~~ん。強くなったな~~~。

で、この企画の面白い所がもう一つ。
地元選手による模擬レース。
イメージ 3
選手紹介です。
マイクを持ってるのが別所選手。
1番は林大悟選手。以下略…

で、スタート前。
イメージ 4
模擬とは言え、緊張感があります。
何しろ、若手先行選手が三人。
二人は同期生。そして、二人は実の兄弟。
先行屋としてのプライドがバチバチです。

で、1着を当てる訳ですが。
私は見事当てました。
イメージ 5
古の小倉競輪マーク。
のトートバック。

これを、初対面の子にあげたら。
「これ、家にいっぱいある!!」と、言われました。
バードは思わず。
「そう思ったとしても、普通は言わないもんだぞ!」と、両親の前で言いました。
子供は凄い!!
俺みたいなオッサンに全くビビらない(笑)

で、一着は林大悟選手。
イメージ 6
確か、昨年も大悟君の所に並んで、
商品を貰った気が…。
誰も気づいていないかもしれませんが。
大悟君地元エキシビション連覇中です。

で、そうなっていくと友人から電話。
途中退場です。

このエキシビジョンレース当てたと報告すると。
「お前は、金賭けんのに当ててどうすんだよ?」と、言われました。
のらくろみたいに、「きゅぅぅ~~~」と、唸っちゃいましたよ。

で、この日の午前の用事は終了。
この後も、色々続くのであります。

最後の検車場の掲示を。
イメージ 7
イメージ 8
へぇ~~。
普段は絶対見られないからな。