ブンブン音がする。
上を見るとハチの巣がありました。
サイズ的に出来て一月ぐらい?
アシナガバチ系と思っていました。
こんなのあったっけ?
と、棒で叩き落すと下半分が落ちて、
中に居るのはスズメバチでした。
アシナガバチ位なら何とかなるが。
スズメバチはヤバい。
そう言う訳で、春先まで着ていた服を出して着て。
手先まで防御。
蜂用とか持っていないんで、
蚊&蝿用をプシューとかけます。
御免なさいと思いつつ。
で、落ちます。
そうしたら、女王蜂が帰ってきた。
明らかに一回り大きい。
再び、プシュ~~とかけます。
女王蜂は中々タフです。
そのまま何処かへ、フラフラと飛んで行きました。
他のハチが堕ちて死んでいるので、
時間の問題だろう。
で、巣を完全に叩き落し。
蜂の子が蠢くのを御免と思いつつ処分。
悪いとは思うけど、やっぱり刺される訳にはいかない。
近所に子供も居るし。
で、一応写真を撮ろうと思ったが。
蜂の子はグロイので却下。
これから死ぬもの(殺したもの?)を撮るのも気が引ける。
で、落した巣の半分を。
俺、こう言うの落したの何度目だろう?
他の家でも出来たハチの巣を落してるのかね?
それとも俺ん家作りやすいのか?
因みにこれをしていて、蚊に数か所刺されました。
何だかな~~。
