もろ、黄砂かPM2.5だろうな・・・。
昨日は2週間乗っていないバイクへ。
全くもってバッテリーは大丈夫。
一発で元気にバスンと掛かります。
台湾ユアサは確実に2か月はもつ。
で、向かったのは特に目的もなく走るだけ。
そして、帰りがけに気になった車が中古車屋に有ったので寄ります。
そこに知り合いもいますので、
前職が消滅して以来の挨拶。
気になった車は86MT仕様のノーマル。
乗り出し価格は230万ぐらいか。

そりゃ欲しい。
けど、駐車場問題と。
私の運転テクニック問題。
仕事でマニュアル車に乗りますが。
初めの頃は大問題!!
プラチナペーパードライバーで、エンストしまくり。
今では坂道発進も失敗無しですが、
ホイルスピンする事も・・・・。
ただ、クラッチにも問題あるんですよ。
兎に角、繋がるのが遠いというか、
相当足を曲げなきゃ繋がらない。
わたしゃぁ~~足が長くて、
毎回折りたためなくていけない、
私にとっては結構面倒。
軽トラなので、シートは固定。
元々バイクの事故で左ひざをやっちゃってるので更に辛い。
そう言う訳でこの頃はATでもいいな~~と思いだしたこの頃です。
しかし、家の駐車場のスペースなら。
ホンダのS660か、

ダイハツのコペンが適当。

しかし、両車とも狭い。
身長が178cm(公称)の私には皆狭いだろうと言う。
その中古車屋さんの主任(今は昇進したかも)曰く、
「私でも狭い。バードさんならきっと狭すぎる」と、仰る。
う~~ん、一度座ってみないとな。
他の友人は、なんだかんだ言って軽で一番速いのは。
アルトワークスと言う。

あれなら、狭いって事は無いだろう。
まあ、いづれにしても買う時はバイク降りる時だな。
バイク停めて、車は停められない。
仕事で車にも乗るようになりましたが。
楽しいのはバイクですが、楽なのは車。
年齢も年齢だし、どちらかを選ぶ時期かも。
スペースと金銭の問題で。
しかし、一年ぶりに会った知り合いは相変わらずでした。
カーキチで、バイキチでした。
娘さんも無事高校卒業したみたいで。
新しい路線に進んでいます。
けど、このブログ見ているみたいなので、頼んでおこう。
S660が入ったら、また店に行きます。