年度末が終わりました。
その間にありましたね、オリンピック。
言いましょう、一回も見ませんでした。
ニュースもあったらすぐチャンネル変えていました。
面白くないと言うのもありますが。
可笑しいですよね。
古代ギリシャでは、四年に一回。
開催時は、ポリス間の戦争も止めて競技に
名誉をかけて参加する。
で、今回は?
単なる政治ゲームでしたね。
前回の時もロシアがクリミアに攻め込みましたね。
もう、これいいでしょう。
世界的の流れもこれはもういいよ・・・、
と、言う流れになっていますし。
どちらかと言うとワールドカップの方が盛り上げってるみたいですね。
北半球のオリンピック、南半球のワールドカップ。
そう言うのが定番です。
どっちかにしよう。
駄目な国民性のくにでは、
もう選手そっちのけのナショナリズムの闘いになってますから。
選手が宣伝材料と国を背負ってるのを見るのがたまらない。
で、その後のパラリンピック。
びっくりしたのがありました。
某競技で、日本の大企業に協力して、
良い道具を作ってメダルを取る。
まあ、見てないから結果は知らないんですが。
それってスポーツマンシップ?
貧乏人は勝てないって事?
F-1や、MOTO GPみたいにメーカーの戦いじゃないんだから。
平等なんてどこにもないよな…。
一応基準はあると思うけど。
最新技術の道具の力でメダルを取るの?
何だかな~~~と思いました。
まあ、その選手の具合によって道具具合が変わるから
一概には言えませんけどね。
古代オリンピックは裸で行われていた。
そこに不正が働かないように、
鍛えられた己の肉体だけで闘う。
これが変わっていきまして・・・・。
こんなの見る価値ないな…と、思ったのは
バロセロナ以降かな…。
今回の東京オリンピックも、
開催費用を全て北朝鮮に送ったら、
危機なんて吹っ飛ぶだろう?
彼らにとっては国民どれだけ食わせられるか。
まあ、搾取されるのでしょうが。
こっちの方が正しい使い方の気がするんですけどね。
悪魔でも私個人の意見です。
もう、嫌いなんですよ。
4年に一回の広告の祭典。
オリンピックの宣伝の後に、
ACジャパンやユニセフのアフリカの子供たちに…。
とか流れると、つくづく順番間違ってるよな~~と思います。
まあ、思ってるだけですから。
どうぞ皆さま4年後を楽しみにしてください。
いや2年後か。