それは三日前でした。
仕事中から違和感が。
だんだん痛みに変わり。
歩く度に痛くなる。
こりゃあ、参ったな~~~。
でも、一晩寝たら大概痛みは消える。
と、思っていましたが。
いやあ、無くならない。
日中は何とか安静にしていますが。
働きだすと、また同様に痛みが響いてくる。
そうです、勘が良い人でも解らないでしょう。
バードはぢになったのです。
あれ?ぢって、漢字変換されないぞ?
じと入れると、痔って出て来るな。
読みは「じ」でいいのか?
閑話休題
あんまり詳しく症状を書くのも何ですので書きませんが。
ポッコリイボが出てきています。
それを・・・、
とか、詳しく書いていくのは止めておきます。
しかし、痔と言うのは良くないね~~~。
響きが良くない。
これは、俺の体に出来たイボだ。
俺がなんと命名しようと勝手じゃないか。
よって、「ちっっ!」と、命名しよう。
で、その「ちっっ!」のおかげで。
明日飲みに行こうと一か月前から約束していたのを断りました。
流石に酒はいけないだろう。
その前に、座り続けるのもあんまり好ましくないな。
ちゃんと、その人には「ちっっ!だから無理」と、説明しました。
「ちっっ!」が不治の病ではもう一生酒を一緒に飲めないな。
で、話は少し変わり。
昨夜、修行と精神入れ替えの為、
お寺に五泊六日行く人に会いまして。
顔が仏滅みたいな表情でした。
なんとも、バードと同じ感じ。
バードも「ちっっ!」になった事を告白すると。
本気で二人で、「お祓いに行きましょうか?」と、言いました。
どうも、弟の出産(弟は産んでいない)以来流れが悪い。
バイクにも兄貴の車がフタしてなかなか出せない。
今日何とか乗りましたが。
「ちっっ!」のおかげで痛い・・・。
毎日の自転車通勤も、正直に言うと立漕ぎの方が・・・・。
全く世の中何が起こるか解らない。
出産すると痔になると言うが。
その役を俺が代わりにやってるのかね?
では、皆さまお体をお大事に。
これが1週間以上続くとバードは病院に行きます。