HGUC ギラ・ドーガ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、オリンピックも甲子園もやっと終わりました。
これでテレビも普通通り…。
いや、テレビ元々面白くなくなったので。
見てねえや。

さて、このクソ暑い中造っていた物を載せます。
ホント、凄いよね俺。
扇風機無しで作るんだから。
クーラー?それってクーラーボックスの事?

色々やります。
足の動力パイプと膝のバーニア部分を分割。
イメージ 1
これで後ではめる事が出来ます。
イメージ 2
ここの部分ね。上のバーニアは他の市販パーツをつけました。

縦と肩のトゲトゲも交換。
イメージ 3
元々はこれ。

これを、バッチバッチと切り落とす。
イメージ 4

これに後付け別売りパーツを貼る。
イメージ 5
こんな風に。
このトゲトゲパーツ買ったはいいが使わないので、ここにも使おう!
イメージ 6
肩のパーツも切り落とし。

イメージ 7
こんな感じのトゲトゲに。ここは曲面なので、少し苦労した。

後は、肋骨部分に穴を開け。
イメージ 8
上の写真の赤矢印の様にディテールアップパーツをはめ込む。

これ位かな。
後は組み立てて色塗って完成。
まあ、これが一番時間がかかるんですが。

イメージ 9
イメージ 10
何しろ暑い中、意識を全てプラモに集中して。
暑さを忘れる為にのみ造った物。
なんだかよく解らないモチベーションです。

イメージ 11
何やら、斧らしきみたいな物を持って。

イメージ 12
昔の1/144についていた指揮官用の武器を持って。

イメージ 13
逆襲のシャアの、ネオジオンは残りはこれしか持っていない。

連邦のもこれだけ。
イメージ 14
やっぱり、ジムとザクを受け継いでいるな。

それ以前に、部屋が汚いな。
あんまりに暑いので、この後造った一体でしばらくプラモは休憩。
読書量が半端なく少ないので、残りの夏はそちらに力を入れる予定。