17.854㎞  クーラント交換&点検 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、ギックリ腰が筋肉痛並みになったバードです。
時々言っていますが。これはバイクブログです。


さて、思い返せば。
約8年乗って、冷却水を交換したの一回きりだな。
と、言うのを今年5月に思い出しました。
「これは、夏前に交換するか」と、思って。
6月の雨。参議院選挙。ギックリ腰等々で。
伸びに伸びたの今日行って来ました。
もう、夏になっています。

行ったのは買ったバイクショップ。
イメージ 1
ホンダショップライフ。

11時に持って行って。
1時間半はかかると。
その間ブラブラします。


さて、ブックオフや、サンリブを小一時間ブラブラして。
ショップに戻ると終わっていました。
イメージ 2
炎天下に置かれています。
俺の尻を焼く気か?!
ノブナガだったら打ち首だぜ!
と、言いますと、ちゃんと日陰に置いてくれました。

さて、やった事は。
  • 灯火類点検確認
  • ブレーキ・ワイヤー類調整
  • タイヤ残量確認
  • エアークリーナー点検、清掃
  • プラグ清掃
    ※イリジウムのぞく
  • ドライブチェーン調整、給油
  • 各部増し締め

と、クーラント(冷却水)液の交換。
で、価格は¥14.419です。
勿論クレジットカード一発払い。
受けなかったので、ここ笑う所と言いました。

大体の整備は自分でやるんですが。
今回はタンクを外さないといけない。
タンクを外すとなると、かなりの作業と、
交換パーツが必要となります。
クーラント液のエア抜きとかかなり面倒。
前のバイクの時は、タンクをずらすだけで出来ましたが。
これは無理そうだ。
エアフィルターも掃除もタンク外すのが前提。
この点から、もうショップに任せました。
安全と言う事も考えたらいい選択かと。

なんでかドゥカティを置いていた。
イメージ 3
次はこれも選択の一つかな。


では、バイクブログでした。