雑記 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

では、色々有った物の雑記。

友人の車に乗る訳ですが。
友人は運転イライラ病患者です。
助手席に乗っている自分は
「まぁまぁ」といつも落ち着かせます。
で、そんなバードもバイクに乗ると。
運転イライラ病になります。
これハンドル病に名前変えようか?
今のところ治す薬はない。
運転手を雇うのが特効薬だろうな。


で、先日の地震。
翌日に近所の子供にあって。
「昨日の地震凄かったよな~~」と、言うと。
「震度3ありましたからね~~、家族一緒に寝ましたよ」と、答えてくれます。
「え?震度3やった?家は震度3.4だったよ!」と、うそをつきます。
「そうなんですか!!」と、驚いてくれます。
「いやいやウソウソ、そことココで0.4も変わんない」と、釈明。
子供はすぐに俺のウソを信じてくれるからうれしい。


で、この子と話すきっかけになったのは。
我が家の前でうづくまっていたから。
「どうした?」と、訊くまでもなく理由は解ります。
ローラースケートを履いていたからこけたんでしょうね。
スケートを脱ぎたいようですが、痛さと混乱で脱げない模様。
どうやって履いたんだ?とも思いましたが。
手伝う事に。
「顔面からこけちゃいました」と、言った数十秒後。
「ケツが割れた~~」と、言います。

ちょっと待て?顔面と尻を同時に痛める事は、体が180度回らないと不可能。
そんなのは中国の雑技団にその歳で入っていないと。
と、言う事は2回もこけたんか?!!

「泣いたか?」と、訊くと。
「泣いてないっす」」と、答えます。
「よし、君の男をおっちゃんは見たぞ!」と、褒めてあげます。
ただ、親御さんにはこの事は言わないでおいておこう。
きっと、怒られる…。


では、最近思った事を最後に。
3.11の特番の時。
高台に移設中の住宅地の映像が流れ、
地元の人がインタビューがありました。
数年後にはここに移住するらしい。
でも誰も言わないの。
「東京オリンピックが無かったら、数年早く移転できる」

仮設住宅から移転する人もいて。
「東京オリンピックが決まらなかったら、
数年か数か月早く出れた」
とか誰も言わないのね。
東北の人は我慢強いっていうのは本当なんだろうな。
言ったとしてもカットされるかな。

毎年熊本に墓参り行っているけど。
今年はどうしようかな?
と、考えてるバードでした。
後、「ケツが割れた」と、言う聞いたのは何十年ぶりだろう。