これが燃え尽き症候群だなを実感。
去年もののセミの抜け殻みたいなって居るバードです。
もう、そっと息を吹きかけただけで崩れそうです。
では、まずは当たった報告から。

押さえの方が来ちゃった・・・・。
これを買う前に。タカさんファミリーに会いまして。
やっちゃいけない事をやりにいきます。
買い足しに行くんです。と言いましたが。
その買い足しの方が当たりました。ウソついた事になるな。
では、場内の様子を。
このお三方にも楽しませてもらいました。

余りに忙しすぎて、三人と撮る暇もない。
コチラは最終日にやっと会えました。

スピーチーズです。
ライブが有ります見てくださいね。と、言われたので。
見に行きました、聴きに行きました。

これ以上はあり得ないと言う位に前の親父の頭にピントが合っていますね。
最高クラスです。
中に降ります。
昔はもっと頻繁に、エンジェルズの姿が見え次第降りていましたが。
年齢と共に、股関節と膝にまともにツケが来るの・・・。
で、中で撮った一枚。

さやちゃんにもお世話になったな~~。
いっぱい遊んでもらいました。

さやちゃんはピスタチオのお笑いライブも見に行きました。
前日のロバートよりは笑っていましたよ。
決勝11Rの予想会は。
片山さんが。見かけた先日引退セレモニーを行った内田浩司元選手を強引に連れ込み。

車券を買ってもいい。ただ、買い方を知らない・・・。
本当に知らない。以前のタカさんがそうでした。
選手は、当たり前だが知らないよな~~~。
初めてのお使い感が半端無かったです。
つくづく思いますが。
このドーム中で片山氏に敵う物は居ないのかも。
今開催も笑わせてもらいました。
内部は人であふれています。

ゴール前に座って見るなんて諦めましたよ。
で、優勝は。

1番車武田豊樹選手。もうだめかと思ったら、来ちゃいました。
3番を本命で流していたが、キッチリ押さえのラインで来てくれました。
やっぱり凄いな。
チャンピオンジャージプレゼントのお手伝いのお三人。

最初から、最後まで働いています。
涙が出てきますよ。
でも、涙はまだ流せない。
最後の最後は。

バンクウォークがあります。
本当にお疲れ様です。
美沙さんもMCで盛り上げます。

出来る人だな~~~~。
オイラもグルッと回りたい所だが、お仕事があるの・・・。
では、皆様に感謝しつつ貰い物の飲食とT-シャツの画像でさようなら。


そして、最後の競輪祭を頑張ったあの子に感謝します。ありがとう。