雨降って星が見えるどころか、
上を向くと雨が目に入ってきます。
でも、一応お飾りを。

婚期が遅れる。
さて、母親が珍しく掃除する気を起こし。
壁を掃除機で吸っていて、時計にコチンと当ると。
時計が止まったと訳の解らん事をいいます。
コチンじゃなくて、ガチンだろ?
まあ、いづれにしても止ってるのは事実。
買い換えましょう。
だって、時計を下ろしてから。
もう、習慣になってるから無いと解っていても、
時計の有った場所を見てしまう。
これは買う1週間で50回ぐらいやった。
習慣と言うのは恐ろしい。一度身に着くと離れない。
で、地元のネットで色々回った挙句。
母親が四角い時計が壁の汚れを隠せてイイと言っていましたが。
四角い時計は高いか、ボンボン鐘がなる。
それは要らない。
電波も要らない。
一回においてある電波時計。一切キャッチしないから。
で、これになりました。

何処にでもある丸い時計。
母親のたっての頼みで、国内のメーカー。
でも、海外で作ってると思う。
さて、これをつけるに当って、神棚が邪魔になりました。
よって、神棚の神殿?を横にずらしました。
ハハハ、弱っちい神だな。
時対神では。
時の勝ちだ。
第一神は役立たないからな。
時計は時間が解るけど。
神棚は一切俺には役に立たない。
さて、その神のご利益でしょうか?
お中元が来ました。例年通りの
メロン(肥後グリーン)
二人でこの量は多すぎるから。
またプリンみたいに、凍らせよう・・・。
そう説明書にも書いてある。

今の奴はすごいな。食べ頃まで書いてくれてるよ。
来週の月曜からか、それまでは死ねないな・・。