火曜日は気温5度で雪の予報。
かなり疑りたくなる予報ですね。
と、言うわけでやる事は晴天の日曜日にと言う訳で、
車検の後始末をやります。
まずはマフラーを元に戻します。
いや、正確に言うと、純正マフラーを外して。
軽いマフラーに交換。
軽さに好感と言うタバコ会社のCMみたいな事を思います。
因みに、昔のタバコのCMで「吸えば吸うほど違いが解る味」
と、言うのが有りましたが。
タバコは吸えば吸う程に味覚嗅覚が麻痺しますので。
味は解らなくなります。
これが宣伝のやってる事です。
さて、外して、着けます。

もう、嫌と言うほど慣れたもんです。

エギゾーストの赤い線の部分を緩めると、
外しやすく取れやすくなりますが。
4気筒なので。これを8個外したり緩めたり。
奥の2気筒分は、かなり奥に・・・・。
こう言う時は単気筒の方がいいよな・・・とつくづく思います。
さて、外してつけて、今回はしっかりと規定トルクで締めます。
まあ、数度走ったら一応増し締めしておけばいいか。
一応エンジンまわして確認。
そうして、最後はナンバーの車検シールを交換。

よし、完成だ。
これでジオンは二年は闘える。
今回の作業で買って良かったな~~~。
と、言うの道具が有りましたが。
多分次に使うのが2年後の・・・。
道具と言うのはそういうもんですかね?
因みに予約車検の特典で。
ボックスティッシュと20箱貰いました。
流石にバイクでその量は行商みたいに背負って帰るので無理。
いつもの相方の車で行き。10箱譲りました。
花粉症の母は喜んでいました。
最近はバイクブログらしくなってきたな。