寒いし風が強いので中止のバードです。
この突風で関門橋渡るの怖いんです・・・。
さて、決まりましたね
メイウェザーvsパッキャオ。
賞味期限云々等より、やっと決まったと思っています。
ズ~~~~と待たされていましたから。
先日2/15のNBAオールスターのコートサイドにメイウェザーが来ていて。
「まだ、何もサイン交わしていないよ」と、言っていました。
まだ交渉中なんだろうな・・・。
噂が有ってまだサインしていないぐらいだから、またお流れかな~~。
と、昨日その情報を人に話したばかり。
そうしたら本日決まりましたね。
ライブで見るビックマッチとしては、
デ・ラホーヤvsトリニダート以来の自分に取ってはビックマッチかも。
前世紀の話ですね。
その試合より、デュランvsレナードに近い感じになるでしょうね。
闘い方が。
判定でメイウェザーに絶対に勝てるはずはない。
パッキャオは倒すのを信条で行かないと、でもそのリスクは・・・・。
ボクシング界の第一人者と第二人者が戦う一戦です。
12R闘って失望だけは避けたいですね。
話変わって、アミール・カーンは見るのが好きな選手でした。
何しろ、倒し倒されが面白い選手。
特に倒され方が。
それが、トレーナーが変わってディフェンスが上手くなった!!
倒れなくなった!!
ちょっと残念です。
そして、マイク・タイソンの全盛期(カス・ダマトが生きていた時)の試合を見ました。
デビューから8戦目の試合。
スゴイのなんのって!39秒で試合が終わりましたが。
物凄く早いウェービングで、相手のパンチを避けて左ボディで倒して。
立ってきた所を右ストレートでおしまい。
絶対こんな人に勝てる奴は居ない!と、思えます。
ホント対戦相手は嫌だったろうな~~。
野獣そのものです。
いや、牛クラスなら戦っても楽勝と思えます。
その後の凋落は世界が知るところですが。
それを含めてタイソンと言う事で。
では、5月ゴールデン月間になりそうです。
お流れにならなければ。