閉店セール不発! | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、フランスでテロが起きましたね。
こう言うのが起こるといつもこの言葉が思い浮かびます。
不寛容=イントレランス Intolerance
映画のタイトルにもなっていましたね。

今日の新聞にも地方の知識人っぽい会社社長が、
「日本人とは何か?」を考えなければ、とか書いていました。
私は、オタクはそういう考え方か・・・。と、思うタイプです。
人それぞれ考えは有りますから、私はそういうタイプと言う事です。
そうじゃないと、自分が不寛容になりますからね。


さて、例の閉店セールのまんが倉庫。
セール最終日に行ったら、いきなり「1/9より50%off売りつくしセール!!」
と、チラシが店内に貼っていました。
オイ!
と、チラシに思いっきりパシッと突っ込みました。
しかも買った後の帰りがけに発見。
まあ、1230円の物を色々チケット等を使用して、
130円で購入した自分が突っ込む筋合いじゃないか。

で、本日9時開店で行ってきました。
開店1分前に着きましたが。結構な行列。
写メ撮っておこうかと思いましたが。
結構皆撮ってるので、止めました。

列のはるか前方には知り合いもいました。
後で、何時に来たか訊こう。
お互いニヤニヤ笑いあっていました。

その後、自分の列の後ろにこれまた可愛いお知り合いもいました。
先日やっと年賀状の返事を出したばっかりです。


で、5人づつ入店と言う規制で、案外待たされます。
仕事途中か通勤前のYシャツ姿で並んでいるサラリーマンが。
風邪ひくなよ・・・。

長々待ってやっと入店。
一応買い物カゴを持ちます。
欲しかったのは、エアガンなどのオモチャ。
さて、目的の所に行くと有りましたが。
う~~ん、余り欲しいのないな・・・と、思っていたら。
「ガン関係は他店に移動の為セール対象外」と、張り紙が。
オイ!
と、真剣にガラスケースの張り紙に突っ込みました。
なるほど、ココで呆然と立ってる人が多いのはこう言うわけか。
しかも、それを知らずに次々と人が来ている。
皆、俺と同じ様に失望するんだろうな。
皆でシンプソンズみたいに暴動起こすか?
そう言う訳にはいかないので、カゴを置いて歩き回ります。


で、プラモデルの方にも行きましたが。
既にそこらあたりから腕に抱えるだけ抱えている人が出てきていました。
もう、厭戦ムードです。

その後、CDコーナーに行きましたが。
その時にレジに並びまくってる人を見て。
買うのすら嫌になりました。
結局何も買わずに退店。
ガソリンだけが減って、インジケーターが
早く入れてよ~~~!!と、せわしく点滅しだしました。

では、他の店で買ったCDを
イメージ 1
新しいオーディオで聴くと気分がイイね~~と言いたいが。
下の真ん中のボブ・ディラン。
皆曲が同じに聴こえる。「天国への扉」かと本気で思ったのが一曲あった。
ディランは難しいよ。

しかし、この寒い中よくバイクで走り回ったよ・・・。
変な話だ。