第56回 小倉競輪祭 四日目 最終日 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、やっと芯から眠る事が出来たバードです。
目覚まし無いって最高!それに、いつの間にか紅葉が・・・。

さて、決勝の日です。
朝から人が一杯です。
そんな中可愛さ一番星と言えば。
四日連続出場の。
イメージ 1
さやちゃんです。いいお土産を持っています。
今回もピンク攻め・・・、どれだけピンクが好きなんでしょうか。
林家一門に将来は…、もしくは戦隊もののピンクを狙ってるのかな?


さて、初日に続き、久美さんはスポーツ紙に登場。
イメージ 2
この中に久美さんが三人います。
中村アンですら一人です。その差なんと三倍!!
赤い彗星は流石!アンも真っ青!!

で、今日もスピーチーズのライブ。
三人は振り付けも少し覚えて場を盛り上げます。
イメージ 3

その後は、遠くから来た男に連れられて、スピーチーズのブースに。

イメージ 4
右から北川果歩さん、吉野七宝実さん。
綺麗な逆光です。

そして、
イメージ 5
木村菜摘さん。
ずっと千一夜物語を読んでいたお陰か、へそ出しにもビビらなくなった。
ココで、ペラペラ喋った挙句。
CDを購入せずに退散成功。
いま、プレーヤが壊れてるんですよ。本当に。

その後は家に帰って飯食ったり、カメラ家に置いて来て取り帰ったりして。
大忙し。

そして、いきなり決勝です。
イメージ 6
買いましたよ。この日は決勝しか買わないと誓っていた。

で、外しました・・・。
フハハハハ。
表彰式に移ります。
出てきますよ~~~。

イメージ 7
チャンピオンジャージに優勝した平原選手がサインを書くのをお手伝い。

イメージ 8
場内のビジョンにも大写しの早さん。

その姿を見るさやちゃん。
イメージ 9
遠くに居るお姉ちゃんを見ています。
将来ピンクのあたちが・・・と思っているのでしょうか?
決勝はさやちゃんのお父さんと一緒に見ました。

花束贈呈です。
イメージ 10
真ん中が中村アンです。
場内からアンちゃん、アン様~~!と、掛け声が続きます。
ちょっと変な空気・・・。
表彰式も閉会式も市長の次の選挙を意識した演説で無事終わりました。
他市から来られた皆様、熱い市長と思ったでしょうが。
選挙の為ですよ~~~(笑)お父さんと二人で笑いました。

さて、さやちゃんも電池切れ寸前で。お父さんに抱かれて帰ります。
最後はバイバイじゃなくて、オヤスミ~~で別れました。

で、最後はバンクウォーク。
イメージ 11

お三人さんお疲れ様でした。
ホント~~~~にお疲れ様でした。
オイラが疲れたと言っても、貴方達の8分の1ぐらいの疲労具合。
イメージ 12
このコスチュームにも慣れる事が出来ました。