小倉南区うどん二軒 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、連休?ヘリコプターと警察車両しか見てないよ。
のバードです。

最近行ったのに記憶が薄いお店二軒を載せます。

小倉南区にある、一度行ったことがあるお店。
このブログのどこかに載っているのですが。
捜すのが面倒と言うか、挫折しました。
俺は過去に生きないんだな~~と実感しましたね。

さて、店名も書かないまま、私が食べたのは。
イメージ 1
たまねぎ別皿のかけうどん。
値段は完全に失念。

相方は、
イメージ 2
勿論値段は覚えていません。
そう高くは無いはず。
このお店に言った目的は値段設定に疑問がある、
それを確かめにいくと言うのが狙いでしたが。
どういった疑問かと言うのも失念。
覚えているのは、このお店は熱帯魚と金魚を飼っておりまして。
いい歳したオッサンが二人でボ~~~とそれを見ていました。

ほら、この水槽は二種類のテトラを飼っている。
目の所まで線が入っているのが二匹居る。
わぁ、本当だ・・・。
とか言いつつボ~~~と見ていました。

おばちゃんが「遅くなってごめんね~」と、うどんを持ってきても、
もう、ゆっくり見させてよ!と、思ったとか思わなかったとか。

自分は金魚を、相方は熱帯魚を飼っていた事もあり。
又ムクムクと飼いたいな~~。と、思いましたが。
うどん食ったら忘れました。

場所は守恒の紳士服はるやまの前ぐらい。


そして、その1週間後ぐらい。
再びうどん屋へ。
イメージ 3
福ちゃんうどん。
ココのドキドキうどんはまだ行った事が無い。
例の如く、朝の早く(6時)から、麺が無くなるまでの営業時間。

で、私が頼んだのは昼飯後だったので。
イメージ 4
ごぼう天うどん。500円。
 
相方は、
イメージ 5
肉たまねぎ天うどん。700円

見てお分かりの通り。天ぷら。
油は回っています。使い込まれた油です。
はっきり言って、好みです。
人生を短くしてもこう言う天ぷらも食べたい。
麺も、なくなり次第終了のお店が出していい麺。
そうそう、どぎどぎうどんのお店の面はこの麺!
今は、いっぱい増えすぎて、変わっちまったな・・・。
場所は北方3丁目、児童館の隣です。


皿うどんと言い、うどんばっかり食べてるな・・・。
久々にラーメンでも行きたいね。
近くにラーメン屋があればだけど。