本当は今日は熊本に居るはずでした。
既に、ブックオフを三軒ぐらい回ってるはずでした。
しかし、雨。一応7時に起きて天気予報と外を見ると
雨
。


一ヶ月前から予定を組んでいたのに・・・。
バイクの辛さが心に染みます。
雨でも行けって?
雨の中高速飛ばして1時間以上乗る気力はもう残っておりません。
気力は、若い時に使っちゃいました。
と言う訳で、家でオアシス「モーニング・グローリー?」をガンガンかけて打っています。
で、昨日はTVQ杯初日。
今回はガールズケイリンも開催。

美沙さんが司会です。
前回のガールズの時は早さんが司会して。
放送事故がおきたと言う噂もありますが。
私は確認をしていませんので、単なる風評かもしれません。
しかし、今回はちょっと前と紹介の仕方が違うかも。
コレは、前回の反省が生きているのか????

ガールズも選手が増えてきたので、
面白くなったらいいですね。
後、今回はもう一つの紹介が。

外国人選手も走ります。
美沙さんの右はロシアのドミトリエフ選手。
ロシア語で知ってるのは、ダワイ!ダワイ!だけ。
意味は急げ!急げ!です。コレ使えそうだ。

兎に角小倉で外国人選手が走る時は必ず居るんじゃないの?
と、思えるオーストラリアのパーキンス選手。
なんと連帯率100%、2連単でですよ!
一着率も80%越え!
今回の最有力候補。

そして、この人もいつも居る気が・・・のフランスのペルビス選手。
自転車選手と言うより、コマンドサンボ教官と言った感じです。
美沙さんじゃなくて、前を見て喋れ!と言いたくなりますが。
コマンドサンボ教官には言えません。
この人だけが初日予選敗退・・・。
二日目の負け戦、オッズどれだけつくんだろう・・・。
それ次第で買います。
後、ドーム内でフリーマーケットが有りましたが。
今回は戦利品なし。
その間、予想会の片山氏は1Rから3連勝で絶好調!
ヤジにもはりがあります。
いや、カタヤマさんは券買えないから、ヤジではないか。
純粋に選手(後輩)に対するエールか?
愛か?ただ、バードにとっては面白いです。笑えます。
さて、今日はお二人です。

コレは気に入らない!!と、もう一度取り直してのコチラ






あらま!本当に可愛くなっちゃって!!
ばっさーが2ダース居ても敵わないよ。
その間美沙さんは手書きの内職。

本日は12Rなので、全て押し気味・・・。
急いでコメントまで書けェェ~~~!!
では、初日の報告でした。

早さん目力を手に入れたな・・・。
美沙さんは元々目力が有るな。
因みに雨は暴風雨に近い物になって来ています。
はあ、なんか悪い事したかね俺。
いや、悪い事やってるね俺。確かに。