朝起きてビックリ!山が全面真っ白!
寝てる間に雪降ったんだ・・・。
下界には全く雪が残っていないので。
山だけに降ったんだな。
器用な事するよ。
さて、今回で36店目。
長い間を九州で生きて来ましたが。
チェーン店と言うだけの理由で行かなかったお店。
とうとう初の山小屋行きです。
こちらでは有名チェーン店。
ラーメン出世伝とかでも必ずTV(地方版)にでるラーメン店。
筑豊ラーメン山小屋です。

私はいつもの素ラーメン。
580円です。
店内にはなにやらどうにかしたら、
替え玉無料と言うシステムが有るらしい。
(吉田店だけかもしれませんが)この日はしませんでした。
写し忘れた、唐揚とご飯があったから。
相方の方は

昭和ラーメン750円。
素ラーメンに比べると何か多いですね。
ナニとナニが・・・。
メニューです。豊富です。

お決まりの麺ショット。

全くもって普通と言った感じ。
さて、お味の方は。
スイマセンでした。
チェーンと言って行かなかったのは。
スイマセンでした。
ボクのいつも通りの誤りでした。
と、言う訳で美味しかったです。
所謂チェーン店っぽく無い味でした。
どのチェーン店とは言えませんが。
ただ、ちょっと塩辛い。
そこを相方に愚痴ると。
2014年も馬鹿だな~~お前は。
古の筑豊→炭鉱労働者→味濃い目。
これが普通なんだよ!!
なるほど~~。
と、二刻ほど思いましたが。
か?
そうか??
ひょっとして、俺が素直なボーイと言う事で。
こいつ毎回俺を騙していないか?
俺の舌が馬鹿で、食に詳しくない事を良い事に。
毎日毎分毎に騙していないか?
とは言え、美味しかったのは事実です。
店舗写真を。

絶妙に車のナンバー隠しています。
再訪率は65%です。
と、この再訪率で暫く行ってみましょう。
ランキングは廃止となりました。
理由のその一を書きましょう。
ランキングの一位だったお店が店主が変わったこと。
そしてその二は。
不動のランキング最下位だったお店が。
売り店舗にと言う情報を昨夜仕入れました!!
一位と最下位がこう言う事態に。
無くなったお店を載せると言うのもなんですので・・・。
さて、そのお店が無くなったと言う情報を教えてくれた人。
「行けば良かったと後悔してるでしょ?」
と、訊くと。
「いや、それ程・・・」
と、言います。
食べた俺でさえちょっと行きたくなったと言うのに!!
急に最下位のお店の再訪率が13%まで上がったバードでした。
何とか、今まで行ったお店を地区事位に分けて載せようか位は考えています。
でも、よく覚えていないんだよな・・・。
記憶力が酷いから・・・。