2013小倉競輪祭 初日 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、くたくたのくたくた、バードです。
競輪の後仕事するもんじゃないな。
 
で、本日から小倉競輪祭。
場外はとてつもなく寒いけど、
そこはドーム外が雪でもあられでも関係なし。
帰る時以外は。
 
で、本日初めに会ったのはこの娘!
イメージ 1
さやちゃんです。
すっかり仲良しになりました。
相変わらず早さんとどちらか先ハグ競争はしていますが・・・。
 
まずは開会式です。
いきなりの地元選手の選手宣誓。
イメージ 2
園田匠選手です。
今年こそはの願いです。
 
で、その応援。
今年は九州選手応援席があります。
そこではうちわを貰い応援します。
イメージ 3
こんな風に。うちわはまだ来ていません。
 
こんな可愛い子に応援されたら、10mは伸びますよ。
イメージ 7
 
イメージ 4
こんな風に。さやちゃんも一緒に応援です。
 
で、勝つと。今回は皆様の前で勝利者インタビュー。
イメージ 5
先ほどの選手宣誓の園田選手が
1着を取ってお客さんの目の前まで出てきます。
結構な盛り上がりを見せます。
 
報道関係者も一杯です。
イメージ 6
手前のカメラマンは良いショットが取れたでしょうか?
迫力が少しでも伝わるでしょうか?
兎に角S級トップクラスの走りは、
速いし、迫力もあり、ゴール前はドスドスやっています。
 
初日ですが、人はいっぱい。
なかなかの盛り上がり。
子供も大喜びです。
イメージ 8
さやちゃん人気者です。
座って手を広げたら
きゃ~~と言いながら走って来てくれます。
こんなオッサンにもです。
いやあ、常日頃からお菓子とおもちゃあげていて良かった。
光源氏計画着々と進行中です。
 
で、車券の方は?
はっきり決めていました。
初日は選手の調子見もかねて、見るだけにする。
うずいても買わない。
一応予想だけはする。
その結果は。
1R分当てたぐらいですよ・・・。
兎に角、S級のトップともなると難しい。
平気で6番車が来る。
それが1R目で出て来て。
三連単59万円ですよ。
脳を抱えた人多数で、師匠の浦さんもこの予想は出ないよ・・・
と、言っていました。
自分も9からの勝負!と思っていただけに。
初日は見るだけの思想が固まりました。
 
さて、後三日有ります。
正直クタクタのタクタクです。
でも、楽しみます。
イメージ 9
左から、見る人、目をつぶる人、こちらを凝視する人でした。