どうも、日一日と寒くなって来ています。
秋から冬へ替わろうとしていますね。
何とか早送りボタンで春へ・・・。
と思うのは若い証拠。
自分は巻き戻しボタンで、もう一度秋へ。
と思います。これは歳をとりたくないと言う脳の経年劣化です。
さて、今日、昨日と北九州商工会議所で行われている。
ホビーボックスがらくた市&銀翼会の展示会。
昨年も雨でしたが。今年も見事雨。

こんな雨の中行われています。
今回のスタートは、一旦商品から離れての一斉スタート。
「ル・マン方式だな」
と、自分が言うと回り二人だけが笑いました。
この二人には余裕が有ると言うことですね。
この日は二点だけ買いました。

2310円なり。正規の値段で買うと4900円です。
今月は明らかにお金の使いすぎ。
どっかからひっぱて来ないといけません。
こう言うときに近くに競輪場が有るのは便利ですね?
そして、この日はスーパーゲストが。
なんと、上のタイガー戦車を作っているメーカーの田宮模型の会長。
田宮俊作氏が来ると!!
よく他の人は言いますよね。
経営の神様松下幸之助とか本田宗一郎とか。
自分にとっては「田宮俊作氏」はそう言う存在です。
何度でも言いますが。田宮模型は世界一のメーカーですよ。
色んなメーカーを造って来た中でハッキリと断言出来ます。
違うと言ったら、その人は他のメーカーに勤めている人です。
下のバンダイも昔のマークの如く両手を降参と言って挙げますよ。
世界で名が知れているのは、圧倒的に★TAMIYA☆です。
その会長を拝見することが出来ました。
恐れ多くて話しかけられませんでしたよ。
これは本当です。北九州の嘘つき100万パワーのバードも。
尊敬する人の前では、一人のシャイな中年です。
ちょっと熱くなりましたが。
本題の銀翼会の展示
思い出しました。
電動の人に「来年はもう飛ぶしかありませんね」と言ったら。
今年は・・・。

自分の昨年の言った事を覚えているかどうかは解りませんが。
左の飛行機が右のファンが吸引をして、
前方から風を受けて飛ぶんです。
会って、素晴らしいです!!と、握手したかったのですが。
残念ながら、表に出ているのか製作者は居ませんでした。
全くもって感服です。
プレッシャーをかけては悪いけど、来年はどうなるんだ???