どうも、昨日は天気が良かったので、
バイクで出かけました。
バイクで出かけました。
もう一つの理由もあったので。
ココに行きました。
関門橋です。
和布刈神社です。
ココに行きました。

和布刈神社です。
人がいっぱい居て、車もいっぱい。
いい場所が取れないので。こんな写真に。
いい場所が取れないので。こんな写真に。
それではいけないので。
ヘルメット被ったままウロウロ歩き、もう一枚。

そろそろ桜が咲いていると言う情報も有り行きましたが。
ヘルメット被ったままウロウロ歩き、もう一枚。

そろそろ桜が咲いていると言う情報も有り行きましたが。

ちなみにこのカーブの所で。
一方通行を逆走する車と会いました。
新人が多いこの季節。
気を付けたいものです。
街ではちらほらとは聞いていたが、
こっちは全然でした。
その後は、下に降りて。
和布刈神社に。
友人が今日から出産のため入院と聞いていたので。
安産祈願に和布刈神社でお参り。
ちょっとした、平家フィーバーでした。
いや、そうでもないか。
和布刈神社に。
友人が今日から出産のため入院と聞いていたので。
安産祈願に和布刈神社でお参り。
ちょっとした、平家フィーバーでした。
いや、そうでもないか。
神社本尊を写すとなにやら不謹慎なので。
向かい側の関門海峡を写します。
自分でも写して解りました。
橋の右の電気の鉄塔が邪魔。
向かい側の関門海峡を写します。

橋の右の電気の鉄塔が邪魔。
鉄塔が入らないように、灯篭自体を右に寄るように小移動。

これがドンピシャのショット。


なかなかいい練習になりました。
で、神社の帰りがけいい場所に停めていて。
周りに誰もいなくなったので。
巨大感が伝わるでしょうか?
ちなみにこれも二枚写して、
イイと思える方をココに載せました。
道の反対側の歩道に寝転んでのショット。
前を通ったおじいさんには笑われました。
でも、おじいさんも一眼レフを持っていて。
きっと、オタクも好きね~~の笑みだったと思います。
周りに誰もいなくなったので。

ちなみにこれも二枚写して、
イイと思える方をココに載せました。
道の反対側の歩道に寝転んでのショット。
前を通ったおじいさんには笑われました。
でも、おじいさんも一眼レフを持っていて。
きっと、オタクも好きね~~の笑みだったと思います。
では、最後のこのショット。
何度も中に入っているが。
やっぱりでかいんだな。
門司の端のココから見えるもんな。
小倉メディアドームでした。
きっと、選手が練習しています。

やっぱりでかいんだな。
門司の端のココから見えるもんな。
小倉メディアドームでした。
きっと、選手が練習しています。