行くだけの旅十四番手 寿来軒 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

いやあ、秋ですね。
雲が高いです。
どのぐらいと言うと。
目に見えるぐらいです。
それ位ですね。
見えなくなったら、それは宇宙に出たと言う事でしょう。
まだまだ雲にはそれだけの力はありません。


では、今回の行くだけの旅は。
小倉南区の新曽根バイパス沿いにある。
寿来軒

実は、このお店に行く前に一度駐車場に車を入れた事がありますが。
なにやら、嫌な予感がしたので。
相方に平謝りで、他のお店に変更しました。
その後の情報で。
このお店は熊本に有る「味千ラーメン」系列だろうと言うのがあり。
行こうと思い立ちました。
ちなみに味千ラーメン海外で一番成功したラーメンチェーンという呼び名ですかね?


私、熊本に住んで居たわりには。
味千ラーメンは一度も行った事がありません。
理由はただ何となく・・・。
しかし、今だったら行く理由があります。
理由は「ただ何となく」と言うものですが。
うそです、ブログのネタになると言うのが理由です。
これは怒りを買いそうですね。ハハハ。


では、本体写真を。
イメージ 1
ラーメン500円です。

いつもどおりの麺ショット
イメージ 2
ちょい太というよりこれが通常か?
今は細麺ブームと言っていいでしょうね。
もう、そーめんレベルに細いのが当たり前です。
しかし、福岡の人はマルタイ棒ラーメンを食べているので。
別に驚きもしませんが。


熊本ラーメンと言えばこちら。
イメージ 3
揚げニンニクチップです。
カリカリとした食感とニンニクの風味がいいです。
ココのは別の方面に走っていましたが。


イメージ 4
相方が頼んだスタミナ定食。
値段はいつもどおり失念。
写したメニュー書いてあると思いましたが、
見事に書いていませんでした。
この定食はかなりボリュームがあり。
スタミナ部分の丼がV型ではなく。
Цと言う、正方形状態で。
かなり量があります。
これに相方がやられて二軒目に行けませんでした。
このごろあいつ弱いよ!


で、メニュー
イメージ 5

イメージ 6
です。



そして、お店の外観
イメージ 7
ちなみにお店の左隣もラーメン屋さんです。
ここはいい予感がしない。
と言う法則にのっとりパスを続けています。
あくまで自分の予感です。
当てにはならない可能性は高いです。


では、ランキング

麺屋まるいち
清陽軒
むらた亭足原店・ぎょらん亭本店
無法松
珍竜軒

ごめん
来々軒
☆寿来軒
豚福
一番星


ちんねん亭
拓味亭足立店
ラーメンZ




解りやすいように、新ランキングには星をつけてみました。

ココに入った理由は、
他のメニューも食べて見たいから。
大盛りちゃんぽんいいですね~~。
900円のちゃんぽんですよ。
絶対野菜炒め定食を超えていますよ。
これも自分の予感ですが・・・。