撮り貯め鳥シリーズ コサギ 鴨 アオサギ スズメ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、先日の女子高文化祭チケットは。
昨日その子と会ったら、
「誰も来そうに無いから捨てちゃた」を言われました。
まあ、ちょっとホッとしたような、
逃がした鯨の大きさを悲しんだりしている、
ちょっと雨が降っていない間の梅雨です。
 
今回は撮り貯めた鳥画像を。
後、この字体が読みづらそうなので、
ココらで急に変えます。
 
コサギです。
最近買った野鳥のポケットガイドに。
「水辺で待ち伏せしたり、歩いたり、
走って追いかけたりして魚などを捕らえる。」
と書いていました。
余りにもその通りで嬉しかったです。
 
ちなみにこのコサギは目の周りがちょっと違います。
イメージ 1
婚姻色です。
普段は黄色いです。
バードは君の婚活の応援をします。
そして、君が結婚できたら、
そして、余裕が出来たら僕の応援もして欲しい。
無理強いはしないけど。
 
 
そして、いつもの鴨。
イメージ 2
きちんと石の上に居ます。
まだまだ朝晩は冷え込みますからね。
そして、彼(彼女)は少し小さいです。
今年生まれた鴨かもしれませんが。
今年も、子供時代を見る事が無かった・・・。
一体何処で子育てしていたのだろう?
又来年に持ち越しです。
 
でもって孤高の存在アオサギ。
イメージ 3
やっぱり目立ちます。
近所にこんな大きな立派な鳥が居て嬉しいです。
 
そして、家の裏に居たスズメ。
イメージ 4
どうもまだ雛のようで、
自分の気配を感じたらしく、
それまでは飛べないから、
ピョンピョン跳ねて動いていましたが。
ココでじっとして動かなくなりました。
悪い事しているので、直に退散しました。
 
そして一匹だけ尾羽を上下しているスズメが居ました。
これは警戒のポーズか?
それともメスへのアピールか?
メスへのアピールとしたら、
いいねえ~~、かっこいいよ・・・・。